最新第96号を紹介していただきました。「ニホンジカを自分でなめしてわかったこと。」 2012/4/22 名著『フライパターン・マニュアル』など多くの著書を持ち、以前本誌にも連載をいただいていた増沢信二さんが、『フライの雑誌』… Continue
中禅寺湖「5/1 岸釣りキャッチ・アンド・リリース試行」が危うい。(4.25追記) 2012/4/21 栃木県4/20発表。 中禅寺湖のヒメマスから169.8Bq/kg、ニジマスから147.2Bq/kg、ブラウントラウトから… Continue
本誌連載中、つがおか一孝さん作品展のお知らせ 2012/4/20 『フライの雑誌』にイラスト&エッセイ「釣ったり、釣られたり」を好評連載中のイラストレーター、つがおか一孝氏の作品展が開催… Continue
〝いわてラブ〟の『コミックいわて2』はおすすめです。 2012/4/19 恥ずかしいことに不勉強で知らなかったのだが、岩手の読者さんに教えていただいて手にとった。岩手県の出身であるとか、岩手にゆ… Continue
新刊単行本『文豪たちの釣旅』(大岡玲 著)は着々と進行しています。書下ろしも。 2012/4/19 ○近刊『文豪たちの釣旅』の制作が着々と進行しています。著者の大岡玲さんから連絡があり、なんと単行本のための書下ろし原稿を… Continue
第96号に載ったカブラー斉藤氏の手製リールケースを紹介します。(本人は販売したいですとのことですがどうでしょう。本革製 2800円〜) 2012/4/18 (製作者から) 自作のソフトレザーリールケースを販売します。購入希望者はフライの雑誌社にメールしてください。その後こちら… Continue
「フライBOXに入れました」。いやいやいや、入んないでしょそれ。 2012/4/15 小社は玄関脇にコンテナの宅配ボックスを置いていて、不在時はドライバーさんに荷物をボックスの中へ入れておいてくださいと頼ん… Continue