Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 7月 2013

あさかわつうしん

2013/7/6
対岸のアシ際まできっちり13ヤード。#1ラインでこれくらい離れた場所のライズを水面で狙うのが、めちゃくちゃ楽しい。ふつうにフライを見て釣ろうと思うと、てごわいよ。

「ええい、さらにあやしい奴め」

2013/7/5
海 -umi- Saltwater Fly Fishing TOKYO STYLE(牧浩之)

次号『フライの雑誌』第100号用の牧浩之さんの原稿が届いた。 それによると、今年の春に牧さんは、宮崎県高原町ののどかな田…

Continue

禁じられたタマゴのわけ

2013/7/5
うちのメイン水槽のこの子が、絶賛マウスブルーディング中。ただしこの子は一昨年までうちにいたイエローピーコックとアーリーの交雑魚。しかも今回のタマゴは、この子が同じく交雑の、双子の姉か妹と近親相姦した末にできてしまった、禁じられたタマゴにあたる。せっかくブルードしても稚魚がふ化するか、成長するかどうか疑問です。うちの水槽の管理が甘いせいでややこしいことになってしまっている。ごめんよ、とあやまりながら、朝に夕に、お口の中をのぞき込んでいます。

「葛西善蔵はともかく、おれは加藤るみと釣りがしたい」再び

2013/7/5
スクリーンショット 2013-07-05 10.06.36

「葛西善蔵の釣りの本、入りましたので取りに来てください、よろしく~」 と、書店からお電話♪ 早速取りに行き、帰宅して読み…

Continue

在来魚の敵はダムです。

2013/7/4
000

在来魚の「敵」を学ぶ 群馬・矢木沢ダムで児童40人(朝日新聞/群馬県・利根川) 在来魚の敵はダムです。 「1回に数万個の…

Continue

ヘタすぎて哀しい。

2013/7/4
『葛西善蔵と釣りがしたい』SBN 978-4-939003-55-4 B6判 184ページ / 本体1,500円+税

78歳の釣り友達から『葛西善蔵と釣りがしたい』へのていねいな感想を、達筆な長文の手紙でいただいた。わたし胸いっぱいになっ…

Continue

プロメテウスの罠「釣ったら放せ」が終わった。

2013/7/4
選ぶべき未来は森と川と魚たちが教えてくれる。─『淡水魚の放射能 川と湖の魚たちにいま何が起きているのか』(水口憲哉=著)

朝日新聞「プロメテウスの罠」の淡水魚の放射能汚染シリーズ、「釣ったら放せ」が終わった。 残念ながら少しも原発批判になって…

Continue

ブラックバス、官民一体、ご都合主義

2013/7/4
魔魚狩り ブラックバスはなぜ殺されるのか ブラックバスは、濡れ衣だ! 異色のベストセラー 水口憲哉(著)

ブラックバスは生態系に影響を及ぼす特定外来生物だが、 「生態系に影響をおよぼす」という紋切り型の表現を無批判に使う時点で…

Continue

モロゾフる:とりあえず絶句の意。

2013/7/3

リポーター:渦中のモロゾフさんに電話で直撃インタビュー。       ミキティの妊娠出産をご存じでしたか? モロゾフ :…

Continue

祝文庫化・樋口明雄さん『標高二八〇〇米』に本誌掲載作「闇の底より」が収録。

2013/7/3
本誌執筆者の樋口明雄さんの単行本『標高二八〇〇米』が徳間文庫から文庫化されました。読書界の話題をさらった表題作「標高二八〇〇米」「渓にて」「リセット」を文庫でまとめて読めるのはうれしい。
5 / 6«123456»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 釣るしかない

    6日前に投稿

  • 忖度なしです。

    7日前に投稿

  • シーズン初オイカワ

    1週間前に投稿

  • 釣れない時、

    1週間前に投稿

  • 朝夕は

    2週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 研究と実践
  • 環境省と日釣振がオオクチバスの合同調査へ
  • 今季地元初オイカワでました。
  • サケ人工ふ化が危機に
  • 5月連休も終わります
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250508D314360292