Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 8月 2014

文化的な一日

2014/8/11
「HIRANOTSURIGU」のロッドビルディング。グリップはコルクリングを貼り重ねた状態から削りだす。手がかかるがその分味わいがある。某国内大手メーカーさん、零細個人企業の商品アイデアをまんまパクるのはやめましょう。みんな分かってます。恥ずかしいことです。

今日は夏休みから解放された日。ひとりで動ける。上京しよう。 紀伊國屋書店新宿南店は、なんでもある風で、なんにもなかった(…

Continue

「海の『守り人』論―徹底検証 漁業権と地先権 」を再読(?)する

2014/8/9
写真-2

『フライの雑誌』最新第102号掲載の〈日本釣り場論74 「DJ法」、「スポーツフィッシュ回復」の運用実態等について 米国…

Continue

夏休みは終わらせない

2014/8/8
川にでも入らなきゃ人生やってられない

「あ、ここ○○○ですね!」「いいところだね。どこ?」とかいうのはなしでお願いします。 第95号をご参照ください。

君はなにを釣ろうというんだね。2

2014/8/4
とりあえずマシュマロが着いているの、他

誌面と本欄で何回も自慢している通り、わたくしは昨シーズン、今シーズンとマシュマロ・パターンでいい思いをしている。 第98…

Continue

遊んでるところを見つかってしまった

2014/8/4
フライマテリアルを入れてあるボックスの棚の奥から、いつ買ったか分からないCDCが出てきた。タグから、約15年ものと思われる。せっかくだからフライに巻いて、魚を釣ってあげようと思う。

月曜日の午後に編集部の机で、たまたまフライをタイイングしている時に電話が鳴った。熊本のポットベリーさんから第102号の追…

Continue

第102号の読者カードより その4

2014/8/4
写真 のコピー

第102号の読者カードより 102号で印象に残った記事3つ ・彼岸の川にて(樋口明雄) ・編集部まとめ(本誌編集部) ・…

Continue

増沢信二さんに第102号レビューをいただきました

2014/8/2
スクリーンショット 2014-08-02 22.50.01

名著『フライフィッシング・マニュアル』などの多くの著書を持ち、本誌に連載もしていただいた増沢信二さんが、『フライの雑誌』…

Continue

『タナゴを知る・見る・飼う』がすばらしい。

2014/8/2
スクリーンショット 2014-08-02 15.22.14

以前もつり人社さんの「タナゴ ポケット図鑑」を絶賛したことがあるが、今度のタナゴものも素晴らしい。 ヘンタイ系のフライフ…

Continue

(ネタバレ?)芹沢博士はなんか人類の…|ハリウッド「ゴジラ」レビュー

2014/8/2
釣りだけしてればいいのにね。「葛西善蔵と釣りがしたい」|釣り人なんてどうせはなから酔っぱらいである。

先週は「ゴジラ」と「グランド・ブダペスト・ホテル」のどちらを観るかで迷い、話し合いの結果、「グランド・ブダペスト・ホテル…

Continue

おさーん通信 vol.2

2014/8/1
釣りだけしてればいいのにね。「葛西善蔵と釣りがしたい」|釣り人なんてどうせはなから酔っぱらいである。

おさーん通信 vol.1から続く ※個人の発言・見解であり、所属する組織とは一切関係ありません。 自然を壊すダムや堰を作…

Continue

3 / 3«123

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    4時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145