Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 11月 2014

上州屋八王子店さん[フライの雑誌社フェア]最終日へ行ってきました

2014/11/30
バックナンバーが歯抜けになったのを追加してくださっていた。「新装版 水生昆虫アルバム」(島崎憲司郎著)もきっちり売れていた。

上州屋八王子店さんでの[フライの雑誌社フェア]はいよいよ本日までとなりました。誰も来てくれていなかったらどうしよう、お店…

Continue

第103号の読者カードより その1

2014/11/29
写真

第103号の読者カードより 103号で印象に残った記事3つ ○雫ライズ パニック・ライズ12(松井真二) ○あの頃の電車…

Continue

「ブラックバスも琵琶湖の生態系の一員です」

2014/11/29
777

 …オオワシは環境省のレッドリストで絶滅の危険が増している絶滅危惧2類に分類されている。主な繁殖地はオホーツ…

Continue

『底ぬけビンボー暮らし』松下竜一さん

2014/11/28
読んでよかった!

『砦に拠る』の松下竜一さんが、自ら発行人をつとめたミニコミ誌「草の根通信」につづった〝ずいひつ〟をまとめた本。私小説とも…

Continue

「フライフィッシングの雑誌を教えてください。」

2014/11/27
これが「ベストアンサー」さんだそうです。ちょっと(かなーり)問題あるけど、まあ興味ぶかい回答と言えましょう。

読売の「発言小町」と同じくらい、質問と回答のクオリティには安定感のある「Yahoo!知恵袋」から。今回のお題は、、、 「…

Continue

秩父の管理釣り場で2014年最後の七輪会。釣りもバンブーロッドもね。

2014/11/26
渓はすっかり晩秋。秋刀魚の味。

103号が出たので今日は釣りだ釣りだ。103号で公開したシマザキフライも。 .

「89点じゃだめかな。」

2014/11/26
葛西善蔵と釣りがしたい

児童が、あしたテストなんだと言う。テストで100点とれたら、好きな釣り具(ただし500円相当)を買ってあげる約束になって…

Continue

第三回「竹のフィッシング・クラフト展」2014年12月13日㈯〜14日㈰開催:立川市国営昭和記念公園

2014/11/26
banner_A4_141109

第三回「竹のフィッシング・クラフト展」 > 去年の様子はこちら ■開催日時 2014年12月13日㈯〜14日㈰ 13日・…

Continue

無理することない。

2014/11/26
jpeg

ニュースでてから1週間考えた。清水建設さんには悪いけど、ここに棲まなきゃ地球で生きられないなら、わたしとわたしの大事なひ…

Continue

【特別公開】 特集◎オトナの管理釣り場「この20年間で日本のマス釣り場はどう変わったか」(堀内正徳)

2014/11/26
スクリーンショット 2014-11-26 11.46.48

※読者から「第95号の特集に編集部が書いていた文章に賛同します」という内容のメールをいただいた。3年前の文章を読み返した…

Continue

1 / 41234»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    1時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145