Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 8月 2015

史上最高の『フライの雑誌』第106号は9月15日までにお届けします(予定)。

2015/8/24
第105号挟み込みの郵便振替用紙をご利用いただくとおトクです。小社のウェブサイトからはカード決済もできます。これからもどうぞよろしくお願いします。

[第2期友の会]配本は第105号で終了しています。次の第106号から、新しい[4冊分定期購読(第三期 友の会)]が始まり…

Continue

釣れてくれてありがとうございます。

2015/8/23
やあ。釣れてくれてありがとうございます。いつもお世話になっております。

最後の原稿が届いた。自分の原稿だ。疲れてるし、うまく書けたかどうか自分じゃ分からない。編集者欲しい。でも赤字入れられたら…

Continue

でかいのきたー。

2015/8/22
原稿がうまく書けないので気分転換で釣りに行った。

もうすぐ次号第106号の入稿だというのに、まだ届かない原稿がある。106号については、いつもより一ヶ月も早く編集作業に入…

Continue

「後ろから前からどうぞ」

2015/8/21
「ドライでどうぞ」の流れ。

「後ろから前から」は1980年の畑中葉子の名曲であったが、今日のオイカワ釣りは「ドライでもウェットでも どうぞ」といった…

Continue

100万人デモ

2015/8/18
01

「国会デモ」といえば釣りキチ三平最終巻のこれ。         /// フライの雑誌社では、ここに来て日々の出荷数が増え…

Continue

【特別公開】「Radical Bamboo Rod Builders ラジカル・バンブーロッド・ビルダーズ」全ビルダー

2015/8/17
第91号 マーク・アロナー Mark Aroner  神の贈り物を受け取った苦労人  トム・マックスウェルの晩年の写真はとても貴重なものだった。このような写真を記録して残すことも雑誌の役割だ。日本のバンブーロッド・マニアからもこの写真への評価は高かった。

世界は今、バンブーロッドの黄金期にある。バンブーロッドは常に革新をつづけている。 「Radical Bamboo Rod…

Continue

樋口明雄さんのラジオ番組「晴れ、時々ハードボイルド」第4回|「阿佐谷ガード下にゾンビはいたか」

2015/8/15
目の前にシカの鼻息〈アウトドアエッセイ〉 単行本  樋口 明雄  (著)

『フライの雑誌』連載中、単行本『目の前にシカの鼻息』著者、樋口明雄さんのラジオ新番組「晴れ、時々ハードボイルド」第4回を…

Continue

おさーん通信 vol.16

2015/8/15
9k=

おさーん通信 vol.15 から続く ↓ 難しい漢字使ってふつうに読めない新団体名とかリングネーム変更とかユニット名とか…

Continue

ずっと釣りしたいから戦争反対。

2015/8/15
釣り雑誌編集部の休日はやはり釣り。釣り堀のおばちゃんとたのしいジモティー会話をひとしきり。一時間で12匹。ま、こんなもん。

釣り雑誌編集部のお盆休みはやはり釣り。

誰も見たことのない芦ノ湖。

2015/8/14
箱根町湾、福井釣船さん。昨日からいよいよワカサギ釣れ始めました。

誰も見たことのないスーパー芦ノ湖特集を企画中。そのために昨日は3回目か4回目の取材。掲載は第107号を予定しています。第…

Continue

2 / 4«1234»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    4時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145