Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 10月 2015

夕方オイカワもいいですなあ

2015/10/21
昨日と今日はシャローフラットでロングキャストで。チャラ瀬の釣りよりちょいむずかしいよ。

頭が痛いと言っては川へ行き、痛いの治ってきたかなと言っては川へ行く。結局川へ行く。夕方30分だけでも充分たのしいのが、近…

Continue

昼オイカワはいいですなあ

2015/10/21
今日は黒いドライがよかった。

牧浩之氏の単行本を根詰めて仕事していたら、電池のきれた時計が止まるみたいに、フッと体が動かなくなった。充電よわってるから…

Continue

津留崎健さんの写真展、八丁堀ライブとか

2015/10/19
IMG_8630

10月13日(火)、銀座キヤノンギャラリーへ津留崎健さんの写真展へ出かけた。津留崎さんの新しい写真集「Tamagawa …

Continue

柴野邦彦 水彩画展/津留崎健 写真展

2015/10/19
a4

第五回 柴野邦彦 水彩画展 『釣人たち』 2015年10月17日(土)~23日(金) 13:00~20:00 ぎゃらりー…

Continue

なにかが起きているのだろうか。

2015/10/19
『フライの雑誌』第106号|〈2015年9月12日発行〉| 大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング─フライロッドを持って、その辺の川へ。|オイカワとカワムツは日本のほとんどどこにでもいる魚だ。最近になって、オイカワとカワムツがとても美しく、その釣りは楽しく奥深いことを、熱く語るフライフィッシャーが増えている。今号ではオイカワとカワムツのフライフィッシングを、大まじめに真っ正面から取り上げる。この特集を読んだあなたは、フライロッドを持ってその辺の川へ、今すぐ釣りに行きたくなるでしょう。 新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり

サンスイ渋谷店さんから、『フライの雑誌』最新第106号の再追加と、バックナンバーを揃いの注文をいただいた。さっき発送した…

Continue

【定期購読・友の会会員限定アウトレット10〜50% OFF】(数量限定)

2015/10/19
888

【定期購読・友の会会員限定アウトレット】ページを作りました。棚ズレなどの単行本を10〜50% OFFでご提供します。 >…

Continue

サンスイ新宿店さんが一時閉店

2015/10/16
『フライの雑誌』第60号(売切れ)

サンスイ新宿店さんが新宿駅前再開発事業によるビル建替えのため、11/29で一時閉店するとの知らせを受け取った。とても残念…

Continue

11/1「2015みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」

2015/10/16
1101_1

2015みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと 11月1日(日) 午前8時45分~午後3時30分 http://j…

Continue

ドライフライで一荷のオイカワ釣り

2015/10/15
思い通りのフライパターンと狙った通りの釣り方で、ほんの一時間たらずで何十匹も釣れる。楽しいとしか言いようがない。

今の季節は一日中オイカワのライズがある。あたたかい日の午後はつい仕事の手がとまり、川へ行きたくなる。で、行ってしまう。残…

Continue

「グラスロッドの巨匠たち」の過去記事まとめ

2015/10/14
バンブーロッド教書より

『フライの雑誌』連載中「グラスロッドの巨匠たち」の過去記事をまとめました。 Masters of Glass  Todd…

Continue

2 / 4«1234»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    4時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145