Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 12月 2015

第107号編集後記

2015/12/29
『フライの雑誌』第107号|特集◎1 再発見・芦ノ湖の鱒釣り ブラウントラウト、サクラマス、ニジマス、イワナ… 箱根・芦ノ湖の今と可能性を考える。 特集◎2 シマザキフライズ × I.F.F.F. in 桐生 tyer 島崎憲司郎 Kenshiro Shimazaki  フェザードレイク/バックファイヤーダン2015/単行本『Shimazaki Flies シマザキフライズ』について

『フライの雑誌』第107号(2015年12月25日発行) 編集後記 ●今号の「芦ノ湖特集」は野津昌生さんの大力作です。来…

Continue

年内は12月29日まで発送します。

2015/12/27
107-cover-m

おかげさまでフライの雑誌社は今年も仕事をさせていただきました。すべては読者の皆さま、ご協力いただいた皆さまのおかげです。…

Continue

「ショウガ汁は飲めないよう。」

2015/12/27
蕨のササノさんから「タックルインフォメーション」が届いた。これが届くと、しみじみ(ああ年末だなあ。)という気がする。こういうレイアウトは隅々まで見てしまう。

107号の発送が終わった。阿佐谷へ「子をつれて」(葛西善蔵)。寿々木園で金魚釣り、コンコ堂で本、中杉通りでお茶、南阿佐ヶ…

Continue

月刊「アームズマガジン」1月号さんが『山と河が僕の仕事場』(牧浩之著)を紹介してくださいました。

2015/12/27
IMG_8874

月刊「アームズマガジン」1月号さんが『山と河が僕の仕事場』(牧浩之著)を紹介してくださいました。読者さんが釣り人以外にも…

Continue

樋口明雄さんの新刊『オン・ザ・ロード』

2015/12/27
写真

樋口明雄さんの出たばかりの新刊『オン・ザ・ロード』(中公文庫)を入手。帯に「各界絶賛のノンストップ・サスペンス|太鼓判!…

Continue

「フライフィッシング親睦会&釣行会」2015.1.17 於:うらたん

2015/12/25
s-TOP-1

上州屋八王子店さんからのお知らせです。 2016年1月17日(日)、うらたんざわ渓流釣場にて「フライフィッシング親睦会&…

Continue

フライの雑誌-第107号

2015/12/24
再発見・芦ノ湖の鱒釣り
ブラウントラウト、サクラマス、ニジマス、イワナ…
箱根・芦ノ湖の今と可能性を考える

ISBN 978-4-939003-65-3

本体1,700円+税

〈原発から出る温廃水の中には、付着生物を殺すための多量の薬剤や配管から解け出た金属、そして放射能さえも含まれている。〉

2015/12/24
水口憲哉-原発に侵される海

水口憲哉氏の新刊『原発に侵される海―温廃水と漁業、そして海の生きものたち』(本誌第106号で紹介)の書評が、2015年1…

Continue

100年前のよくできた竹竿みたい|ガジェット好きなもので

2015/12/24
これが何かというと、初代iPad(古墳)の上に初代Kindle PW(多少古墳)、Fire(第5世代)、Fire TV Stick(Prime会員と併せて最凶)、そして前世紀の名器iPhone 4S(いまだに現役バリバリっす)。

昨日届いたFire TV StickとFireタブレット、Amazon Prime会員のトリオが最凶すぎてテレビの前から…

Continue

樋口明雄さんのラジオ番組「晴れ、時々ハードボイルド」第7回|「カラテばか一代」

2015/12/23
目の前にシカの鼻息〈アウトドアエッセイ〉 単行本  樋口 明雄  (著)

『フライの雑誌』連載中、単行本『目の前にシカの鼻息』著者、樋口明雄さんのラジオ新番組「晴れ、時々ハードボイルド」第7回を…

Continue

1 / 41234»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    1時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145