Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 12月 2016

ほとんどデート。その3

2016/12/22

その1 その2 からつづく ようやく吐夢へ入店。 カウンターで魚雷さんと並んだ。いろいろ話したと思うが、話題が飛びすぎた…

Continue

ほとんどデート。その2

2016/12/22

単行本『山と河が僕の仕事場』(牧浩之著)の増刷分、第2刷が完成した。すでに追加注文をいただいている。書店取次の地方小出版…

Continue

保護中: 友の会会員用[2017年『フライの雑誌』オリジナルカレンダー]A4サイズ版ダウンロードページ

2016/12/22

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

[2017年『フライの雑誌』オリジナルカレンダー(A4版)]を配布します。

2016/12/22

[2017年『フライの雑誌』オリジナルカレンダー]のA4サイズ版を作成しました。読者の皆さまへ無料で配布します。 こちら…

Continue

保護中: [2017年『フライの雑誌』オリジナルカレンダー]A4サイズ版ダウンロードページ

2016/12/22

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ほとんどデート。その1

2016/12/16
今日の第一目的はここ。練馬駅から徒歩3分。室内釣堀「Catch&Eat」(キャッチアンドイート)さん。

読者と関係者の皆様のおかげで、『フライの雑誌』第110号を無事に出せた。昨日からAmazonでも「在庫あり」になった。い…

Continue

『山と河が僕の仕事場』(牧浩之著)、クリスマスに2刷発行です。

2016/12/16
オビに[重版出来]の文字を入れました。煽りの文言も微妙に変えています。初版時の本文の誤植をすべて修正しました。また「ディアウィング・ダン」のタイイング手順ページを加えました。

おかげさまで、『山と河が僕の仕事場』(牧浩之著)の重版が無事に完成しました。2016年のクリスマスに2刷発行です。メリー…

Continue

『山と河が僕の仕事場』増刷しました!

2016/12/14
【新刊】山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから(牧浩之著)

牧浩之さん著の話題の一冊、 『山と河が僕の仕事場』は、 現在品切れです。すみません。 ご好評により、少しだけですが増刷し…

Continue

秩父へフライフィッシングに行ってきました。

2016/12/14
田中さんが新しく入手したいにしえのグラスロッドを持ってきた。2本あって、そのうちの1本は本当に素晴らしい。うらやましい。もう1本も良いんだけど、「ま、2000円だな。え、15000円もだしたの! そりゃねえべなあ!」とは内田さんの感想。

銀歯かセラミック問題はまだ解決していない。 遊んでばかりで申し訳ないが、日曜日は秩父フライフィールドへ七輪&フライフィッ…

Continue

激さむ、激アツ、小菅川冬季ニジマス釣り場へ行ってきました。

2016/12/13
12.10、上州屋八王子店さんが企画した親睦釣行会へ遊びに行ってきた。山梨県の小菅川冬季ニジマス釣り場。小菅は寒いで有名だが、釣り場の下流部は朝の内だけならお日様があたってポカポカと暖かい。しあわせだ。

先週、本栖湖へ釣りに行った。釣りの帰りにNさんと地元の方々とで、湖畔の食堂で食事をして、本栖湖をもっと魅力的な釣り場にす…

Continue

2 / 3«123»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    1日前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • オイカワ釣りのイベント二連発

    6日前に投稿

  • 真夏のオイカワ釣りで困ったときは

    3年前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    4時間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145