自分にとっての春告魚きた。 将来有望な若者、ピッサリ! 季節の変化のせいか、世の中がこんななせいか、 気持ちの浮き沈みが…
Continue
河川カメラに釣り人が写りこんでいると、「んだよー」って思っちゃう程度には、心が狭い。 指導者があまりにおかしいと、あの国…
100年前のフライロッドと、最新のマシュマロフライでマスを釣った。 なんて素晴らしいマリアージュ。 100年後の誰かにも…
JBN(日本クマネットワーク)さんの会報誌が届いた。今号の表紙のイラストは、編集委員各氏による、それぞれ目線でのヒグマ。…
よく伏線が回収される快感というが、自然相手の釣りではそんなのまずない。 疑問と不満を解消したくて、延々と釣り場へ通いつづ…
鹿児島市東谷山にある、老舗の海鮮居酒屋「夢屋」に行った。世界中で有名なだけあって、すでに満席だった。残念。 ところが連れ…
G.ラフォンテーン・トークライブ。「ベスト・ジェネラルフライ3本は?」と聞かれた島崎憲司郎さん、「マシュマロって言ってお…
最新124号のモノクログラビアに載せたこの竹竿は自分の私物。ノー・インスクリプション、ノー・クレジットだったのに、取扱店…
昨日と具材は同じで作り方を変えた。 昨日よりおいしくできた。 反復と改善。 フライタイイングと同じですね。 コロナが落ち…
鬱なニュースの洪水。こんな気分は前にも味わったと思ったら3.11の後だった。あの時は奥多摩と高尾山に治してもらった。釣り…