水産庁「産業管理外来種の管理指針(案)」パブコメ書いて出しました。こんな感じ。どうなるニジマス、ブラウントラウト、レイクトラウト 2017/7/13 超めんどくさいけど、水産庁「産業管理外来種の管理指針(案)」パブコメ書いて出しました。 ひと通りまとめおわって、フォーム… Continue
産業管理外来種(ニジマス、ブラウン、レイクトラウト)の水産庁パブコメはこんなふうに書こうと思います 2017/7/12 水産庁産業管理外来種のパブコメを書きます。提出は7.14までです。 ニジマス、ブラウン、レイクトラウトの釣りが好きな釣り… Continue
【公開記事】フライフィッシャーズ・コラム|ベイビーズ・トリガー 幼児へ上手に餌を与える方法 2017/7/11 子育て中のフライフィッシャーさんへ、むずかる幼児へ上手に餌を、もとい食べものを食べさせるにはコツがあるようです。 『フラ… Continue
「ほとりの小川で探せる絶滅危惧種」? 探せませんって。 2017/7/11 今月、河口湖の畔に大型のショッピングモールが新規オープンした。 つい三ヶ月ほど前まで、砂利引きの駐車場だったり、畑だった… Continue
「たぶん」と「たしか」は社会では通用しないんですよと兄ちゃんは言った 2017/7/9 ああやばいやばいやばいやばい。夕方にわたしが楽しくオイカワを釣ってると、西の空から巨大な輸送機がわたし目がけて落っこちて… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記21「魚紳さんしか無理」篇 2017/7/7 電話をかけるのは相手の貴重な時間を奪うとか失礼だとか、ビジネスタイムロスだとか言ってるのがいるようだが、いい頭だな。わた… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記20 「いくらでも釣れる」篇 2017/7/6 おニャン子クラブが解散した年に、『フライの雑誌』が創刊したと知った……。冬のオペラグラス……。会員番号4番……。 昨日。… Continue
遊漁規則を守るために、遊漁規則を都道府県庁のホームページにアップしてもらいましょう 2017/7/5 ●フライの雑誌社刊『イワナをもっと増やしたい! 「幻の魚」を守り、育て、利用する新しい方法』(2008)は、イワナを始め… Continue