次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記14 2017/6/27 一昨日のエントリーについて、巧言令色鮮し仁とか、山師が大手を振って歩いてる世の中さ、とかの言葉がぴったりだなと思いついた… Continue
ロハスの「ソトコト」編集長がフライフィッシングを絡めて東電の広告に出るならヒトコト言いたい 2017/6/25 ロハスの「ソトコト」編集長が東電の広告に出ているのを見つけた。 雑誌『ソトコト』編集長 指出一正さん 「再生可能なエネル… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記12 2017/6/24 今日も夕方少しだけ川に行った。ダイナミックなスイングで大型連発、そのあとドライフライで繊細なプレゼンテーションの釣りに昇… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記11 2017/6/24 昨日は仕事しながらAmazonミュージックの「80年代ポップスの懐かしのヒットチューン」をかけて、A-Haとかスタカンと… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記9 2017/6/22 わたしが14歳の頃には、ほぼ毎日、多摩川の日野橋の上の残堀川との合流点へ一人で自転車で行って、夕方まで吸い込み仕掛けをぶ… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記8 2017/6/21 こんなに毎日取材ばかりしていたら、本づくりができない。困ったなあ。(棒読み) 「自然界の曼荼羅に入り込むフライフィッシン… Continue
次号112号オイカワ/カワムツ特集取材日記7 2017/6/18 > 産業管理外来種(ニジマス、ブラウントラウト、レイクトラウト)って何だろう > 〈産業管理外来種〉〈国内由来外来種〉は… Continue