Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

あなたが書いたものを読みたい人がいる。

2016/10/5
朝日のあたる川 赤貧にっぽん釣りの旅二万三千キロ|真柄慎一著(フライの雑誌社刊)

「とにかく書くのをやめないでください。」 読み手から書き手への最高の応援の言葉を聞いた。商売で書くわけではない。様々な事…

Continue

三途の川にわたしの釣りたい魚はいない。

2016/10/5
10.2(日)、河口湖・湖波ボートからワカサギ出船。写っているのは地元の方。

[9月のアソート] 友人のオホーツクの男に「日ハム強えな」と送ったら、「昨日から気分いいんすよ。北海道民で携帯、ソフトバ…

Continue

[お詫びと訂正]

2016/10/5
第110号から第113号を直送します。

【訂正しておわびします】  誤) 第110号から第1113号を直送します。 ↓ 正) 第110号から第113号を直送しま…

Continue

なんだオマエ、みわこ(♂)じゃないか。

2016/10/1
いくらオイカワ釣っても社会の役に立たない。

「だからおれもジュースとか甘酒とか並べてね ついでに石も置いて 多角経営してみようと思う」 「この膨大な石くれの中から …

Continue

「このままいくと日本の釣り業界は滅亡します」五十嵐忠造氏インタビュー ダウンロードページ

2016/10/1
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-01-9-43-54

「このままいくと日本の釣り業界は滅亡します」 元・つるや釣具店店主 五十嵐忠造氏インタビュー > 全文画像形式で公開しま…

Continue

「CDCシナモンアント2016」のタイイング動画(島崎憲司郎さん)

2016/9/30
『フライの雑誌』第109号より。右ページがCDCシナモンアント2016。

CDCシナモンアント2016、ワイヤードアントのタイイング動画が公開されています。 『フライの雑誌』最新109号 特集◎…

Continue

斉藤ユキオさん「優しき水辺」連載102回分の作品を公開します。

2016/9/30
001%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-30-15-32-16

※ダウンロードページのパスワードを解除しました。 (2019年9月22日) >>> 斉藤ユキオさん「優しき水辺」は第11…

Continue

斉藤ユキオさん「優しき水辺」アーカイブ・ダウンロードページ

2016/9/30

> こちらをクリックすると、ダウンロードが始まります。 ・・・・・・ 優しき水辺 斉藤ユキオ × 『フライの雑誌』 斉藤…

Continue

環境省は特定外来生物になったオオタナゴと他のタナゴ類との見分け方を、子供でも分かるように解説してほしい

2016/9/29
環境省 特定外来生物同定マニュアル

10月からオオタナゴに特定外来生物法の規制がかかる。オオタナゴはすでに各地で定着してたくさんいる。 来月からは、野外です…

Continue

長野県へ取材に行ってきました。

2016/9/28
向かう途中のサービスエリアのベンチでアカスジキンカメムシの幼虫。そのままにしておくと観光客から確実に殺されるので、いやだったけど手のひらに乗せて近場の植え込みへ移殖放虫。きれいになれよ。

長野県へ取材に行ってきました。 写真で紹介。

307 / 664« 先頭«...304305306307308309310...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 釣るしかない

    1週間前に投稿

  • 忖度なしです。

    1週間前に投稿

  • 今季地元初オイカワでました。

    4日前に投稿

  • フライタイイングがあるから楽しい

    2週間前に投稿

  • シーズン初オイカワ

    2週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • シーバスも釣れるパピーリーチ
  • 【ミニシンポジウム】 内水面漁協が今すぐにできること(2025.6.8)
  • 超元気っす
  • 研究と実践
  • 環境省と日釣振がオオクチバスの合同調査へ
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250511D316273680