Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

『Backcasts: A Global History of Fly Fishing and Conservation』紹介

2016/8/19
Backcasts: A Global History of Fly Fishing and Conservation

川や湖の自然環境と魚の保護・増殖に関する行政窓口は、水産庁と各都道府県の水産担当(水産課など)だ。しかし河川湖沼の管理は…

Continue

わりとよくあります

2016/8/19
スクリーンショット-2016-08-19-13.51.48

他の出版社さんが出した新刊を、釣り具屋さんからファクスで注文された。 すぐお店に電話をかけ、他社さんの連絡先を教えてあげ…

Continue

【特別公開】ある県の水産課が法律に基づき、河川工事の際の魚の生息環境への配慮を要請した。すると河川課はどんな反応をしたか。(『フライの雑誌』第108号日本釣り場論77より)

2016/8/18
『フライの雑誌』108号

※『フライの雑誌』第108号掲載「日本釣り場論77」を全文掲載します。記事の末尾に編集部からのコメントを追補しました。(…

Continue

第3期 友の会(第106号から第109号の4冊分定期購読)の皆さまへご継続割引のご案内です

2016/8/18
5fa983a7e660c3f697e7d53c1706176d

第3期 友の会(第106号から第109号の4冊分定期購読)の皆さまへ。いつもありがとうございます。次号からは新しい[第1…

Continue

アイデアはよかったんだけどね

2016/8/16
アイデアはいいんだが

このTシャツ、見つけてもちろんすぐ買った。フライフィッシング野郎的には微妙に惜しい。ちょっと恥ずかしいので、釣り関係じゃ…

Continue

瞬間最大風速を記録しました。

2016/8/14
13938632_1075807245821169_6430461880689097021_n

おかげさまで最新第109号がAmazon「釣り」カテゴリで第1位になりました。めったにないことなので記念写真を撮りました…

Continue

「こんにちは! 社会をよくする運動をしています。」

2016/8/14
まだまだいける。色付きオスの四連発。

「こんにちは! サトウと言います。」 世の中がお盆休みのうだるような暑い昼下がり。明るいサトウさんが、白昼アポなしで訪ね…

Continue

日本の夏。うなだれる夏。

2016/8/13
今日は京都のバンブーロッドビルダー、北岡勝博さん作の真竹竿。フラットグリップ仕様。ラインは2番。3番、4番でもいける。浅川でがしがしと使っているので、グリップ周りにだいぶ年季が入ってきた。北岡さんにお願いして作ってもらって島崎憲司郎さんにフラットグリップ・チューンしてもらったこの竿は、もちろん一生手離すつもりはない。

高原の湖へ夜討ち朝駆けで日帰りして、翌日は地元でオイカワ釣り。どうも昨日の釣りは納得いかなかったし、江戸の敵を長崎で討っ…

Continue

『フライの雑誌』表紙ギャラリー&特集一覧(1987年5月〜)cover gallery

2016/8/13

おかげさまで『フライの雑誌』は2017年で創刊30周年を迎えます。創刊号(1987年5月発行)から第109号(2016年…

Continue

今日は「湖の日」。写真で紹介。

2016/8/12
天気よすぎて水温20℃。出船時、すでに敗北感にただれている。

「海の日」があるのに「山の日」がないのはおかしいじゃないか、ということで「山の日」ができたらしい。だったら「海の日」も「…

Continue

312 / 664« 先頭«...309310311312313314315...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 釣るしかない

    2週間前に投稿

  • 今季地元初オイカワでました。

    6日前に投稿

  • 環境省と日釣振がオオクチバスの合同調査へ

    6日前に投稿

  • フライタイイングがあるから楽しい

    3週間前に投稿

  • シーズン初オイカワ

    2週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 適当なそこらへんの
  • シーバスも釣れるパピーリーチ
  • 【ミニシンポジウム】 内水面漁協が今すぐにできること(2025.6.8)
  • 超元気っす
  • 研究と実践
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250514D59183716