Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

『Backcasts: A Global History of Fly Fishing and Conservatio』の発売日が決まりました。

2016/7/6
スクリーンショット-2016-07-06-16.18.47

小社編集人・堀内が寄稿させていただいた『Backcasts: A Global History of Fly Fishi…

Continue

【特別公開】猟師って儲かるの?|『山と河が僕の仕事場』(牧浩之)

2016/7/6
罠の存在に気づかれ、周囲をイノシシに掘り返された跡。賢いものだと苦笑いするしかない。職業猟師にとっては笑いごとでは済まされないのだが。

※おかげさまで初版売り切れで増刷しました。2月末には続篇「山と河が僕の仕事場2|みんなを笑顔にする仕事」がでます。よろし…

Continue

川を見にきたけど

2016/7/5
アユが跳ねてった。

編集部24時間警備に飽きたので一応見にきたけど、やっぱりちょっと釣りはむり。任務に戻ります。

〝カモのお尻の毛〟で遊んでいられる世の中がいい。

2016/7/4
みんなで〝カモのお尻の毛〟使ってフライフィッシングしてれば世の中は平和だ。カモは悲惨だ。

さあ、長いことまぼろしのマテリアルと呼ばれていた、本物の鴨の油腺の毛入手獲得の試みをめぐってくりひろげられる、笑いと涙に…

Continue

子どもとコイとナマズのいるワンド。

2016/7/3
重機で掘ったワンドに子どもがついた。コイ、ナマズも入っている。

今日はちょっと場所を変えてみたら、地元の子どもが泳いでた。その少し上流で、この川ではめずらしく本バヤ(ウグイ)が釣れた。…

Continue

真っ昼間にデカイの釣れた。

2016/7/3
あっちー

締切の間隙をぬうように、今日は知り合いの子どもらを引率して川へお出かけ。

オイカワ釣ってたらまたなんかウエーディングしてきたぞ。

2016/7/1
今日は少し遅めの午後6時半スタート。釣り始めてすぐ、下流方向に違和感を覚えた。タヌキがウエーディングしてる。またあいつか。

来週までにぜんぶ入稿しないと次号の発行日が遅れるんだけど、それはそれで人生だから、今日も今日とてオイカワ釣り。

ウェブでやる方が物理的および時間的な制約がないのではるかに具合がいい。

2016/7/1
困ったときは振り返ってみる。温故知新ということもある。|「釣りキチ三平」毎週楽しみに読んでた小坊のころは、自分も大人になったら三平みたいに世界を釣り歩くんだと信じてたけど、今はアジアの島にとじこもって自称釣り雑誌を編集してる。しかもいま締め切り前で死むかも。

魚がメインディッシュにできるほど数が多くないので、ヤマメは小さなものを食べる傾向になります。偶然ではなくヤマメを釣るには…

Continue

オイカワ釣ってたらなんかウエーディングしてきたぞ。

2016/6/29
フライボックスを忘れた。取りに帰るのも面倒だし、なんかないかなと思って釣り用バッグをゴソゴソしたら、こないだ落として姿を消したアイカザイム(もどき)が一本出てきた。ドラえもんのポケットか。これでいいじゃん。

小池百合子が都知事になりたがってたりするけれど、今日も今日とてオイカワ釣り。

外来種を排除する行政の施策へ子どもを動員するのは大反対です。

2016/6/29
CmFL_rwUoAEQJy8

小池百合子が都知事になりたがってる様子。もしそうなったら都民やめたい。石原慎太郎のときも都民やめようと思ったけど。 小池…

Continue

317 / 664« 先頭«...314315316317318319320...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 釣るしかない

    2週間前に投稿

  • 今季地元初オイカワでました。

    6日前に投稿

  • 環境省と日釣振がオオクチバスの合同調査へ

    6日前に投稿

  • フライタイイングがあるから楽しい

    3週間前に投稿

  • シーズン初オイカワ

    2週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 適当なそこらへんの
  • シーバスも釣れるパピーリーチ
  • 【ミニシンポジウム】 内水面漁協が今すぐにできること(2025.6.8)
  • 超元気っす
  • 研究と実践
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250514D309816319