Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

正直、さいきんちょっと難しい。

2016/8/8
そこらへんの川ののんびりしたフライフィッシング。5.9フィートの竹竿に2番のライン。足元はサンダル。

うちの前のオイカワ釣りであるが、正直、さいきんちょっと難しい。6月頃のような雨ライズとか一切ない。やっと見つけた流れの中…

Continue

残暑お見舞い申し上げます。2016 HAPPY SUMMER

2016/8/8
2016暑中お見舞いハガキ

残暑お見舞い申し上げます。

「津留崎健写真展&釣りとアート展」は9/4まで。オススメです。

2016/8/8
一階の写真展

桂川忍野地区の忍者前「岡田紅陽写真館」で開催中の、「津留崎健写真展&釣りとアート展」へ昨日行って来た。一階も二階も素晴ら…

Continue

〈小さなビッグゲーム〉モテばかりが人生ではないからね

2016/8/8
オイカワはとてもよく引く魚だ。キュンッ、キュンッと鋭角的に最後まで突っ込む。糸にぶら下がってからもあきらめず全身で飛び跳ねる。もしオイカワが体長60センチを超えて育つ魚だったら、日本のフライフィッシングはとんでもないことになっていたろう。何しろ数が多いし。ミッジに2番ライン、5フィート台の羽舟竿を使えば相対的なビッグゲームを楽しめる。

あっというまに8月も半ば近くになった。浅川では5月から楽しませてくれたオイカワの色付きオスの季節も、そろそろ終盤になって…

Continue

夏休みなんで若者がやって来てオイカワ釣る。

2016/8/6
ぜんぜん関係ない。いきなり若者が釣った。「すげえっす、きれえっす」。

「試験終わったら行っていいすか!」と先月から若者に言われていた。わざわざ電車に乗って来るほどのものじゃないよ、と言ってお…

Continue

読み継がれ版を重ねて20年。釣りや自然に興味があるのに「水生昆虫アルバム」を読んでいないのは人生の損失である。

2016/8/5
フライの雑誌社・単行本一覧

書店取次の地方小出版流通センターさんから、『フライの雑誌』バックナンバーと既刊単行本の大量注文(当社比)をいただいた。 …

Continue

保護中: 第4期友の会(第110号から第113号の定期購読)会員ページ

2016/8/4
『葛西善蔵と釣りがしたい』(2013年5月16日発行)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

『葛西善蔵と釣りがしたい』第二章を公開します。

2016/8/4
『葛西善蔵と釣りがしたい』(2013年5月16日発行)

【第110号から第113号の4冊分定期購読(第4期 友の会)特典】 単行本『葛西善蔵と釣りがしたい』の第二章[釣り日記は…

Continue

『ア・フライフィッシャーズ・ライフ ある釣師の覚え書き』(シャルル・リッツ 著 / 柴野邦彦 訳)改訳版が出版されました。

2016/8/3
IMG_0740

古今東西のフライフィッシング関連の大名著のなかで、シャルル・リッツ著『ア・フライフィッシャーズ・ライフ』は欠かせない。1…

Continue

フライを変えたらなんと劇的に釣れだした。・・・が。

2016/8/2
今年ほとんど釣りに入っていないポイント。

ヤバい都知事ごときで住み慣れた東京を離れることもできず。人生は妥協の連続だ。いつの間にやら茹でガエル。ゲロッパ。オイカワ…

Continue

332 / 683« 先頭«...329330331332333334335...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

改訂新版 イワナをもっと増やしたい! 元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 沢田賢一郎原理主義

    3日前に投稿

  • 元はコレっすよ

    4日前に投稿

  • 道具も買えないのに、

    4日前に投稿

  • 今朝の釣り

    8時間前に投稿

  • ウィリーが闘ったクマは何グマか

    6年前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • レアなオマケ
  • 今朝の釣り
  • すごい勢い(当社比)で売れています
  • 「フライの雑誌」135号編集佳境です
  • 沢田賢一郎原理主義
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20251114D3628718233