Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

わたしのオイカワ釣り場が潰され始めた。|2016年1月14日

2016/1/14
2015年12月9日、京浜河川事務所の担当者さんと現場で話し合った。わたしの友人が急きょ来てくれた。その時に京浜河川事務所から見せられた施工図面。「これで上のほうには許可をとっています」とのこと。〝上のほう〟というのは「工事全体のマネジメントをしています。」と言ったその口で、わたしがスケジュールを聞いたら「工事のスケジュールは知りません」と平然と言い放った、京浜河川事務所鶴見本所の若い工務課の担当者さんのことだろうか。

国交省京浜河川事務所へのお願いむなしく、第107号にも書いた、わたしの愛しているオイカワ釣り場が、今朝(2016年1月1…

Continue

『山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから』(牧浩之著)のご紹介をお願いします!

2016/1/12
スクリーンショット-2016-01-12-10.52.13

新刊『山と河が僕の仕事場|頼りない職業猟師+西洋毛鉤釣り職人ができるまでとこれから』(牧浩之著)から。 「野菜をいっぱい…

Continue

1.17(日)、うらたんざわ渓流釣り場に行きます。

2016/1/12
現地に10時くらい。

上州屋八王子店さんのブログから。 2016年1月17日(日)、うらたんざわ渓流釣場にて「フライフィッシング親睦会&釣行会…

Continue

ニコパチしました。

2016/1/9
2016-01-09 21.56.22

おかげさまでわが社の本2冊が同時に[ベストセラー1位]になりました。このような椿事は今世紀はもうないので記念撮影しました…

Continue

「高円寺阿佐ヶ谷界隈じゃ風呂付きアパートで大出世」

2016/1/8
重機が走り回ったあとの湯殿川。雑草が生い茂っていた河岸がつまらない公園みたいにされてしまった。平らになった川にトリさんが集まっている。君らもたいへんだな。

『フライの雑誌』最新第107号を昨年末にぎりぎりで発行できたのは、まさに奇跡であった。いただきもののシュトーレンを「うま…

Continue

単行本『シマザキフライズ』について。2016年のはじめに。

2016/1/5
新装版水生昆虫アルバム(島崎憲司郎著)

書店取次の地方・小出版流通センターさんから、『フライの雑誌』バックナンバー第90号(特集◎クロスオーストリッチ)、第10…

Continue

安心してください。河口湖のワカサギ、釣れてますよ。夢にまで見た4連ぷるぷる!

2016/1/4
いつもの「湖波」さんから出船。

2016年の年明けは、フライフィッシングとは関係あるような、ないような、たぶんあんまり関係なさそうな、ワカサギのエサ釣り…

Continue

謹賀新年

2016/1/1
年賀ハガキ会社2016年

2016年もよろしくお願いします。6日から営業します。

第107号編集後記

2015/12/29
『フライの雑誌』第107号|特集◎1 再発見・芦ノ湖の鱒釣り ブラウントラウト、サクラマス、ニジマス、イワナ… 箱根・芦ノ湖の今と可能性を考える。 特集◎2 シマザキフライズ × I.F.F.F. in 桐生 tyer 島崎憲司郎 Kenshiro Shimazaki  フェザードレイク/バックファイヤーダン2015/単行本『Shimazaki Flies シマザキフライズ』について

『フライの雑誌』第107号(2015年12月25日発行) 編集後記 ●今号の「芦ノ湖特集」は野津昌生さんの大力作です。来…

Continue

年内は12月29日まで発送します。

2015/12/27
107-cover-m

おかげさまでフライの雑誌社は今年も仕事をさせていただきました。すべては読者の皆さま、ご協力いただいた皆さまのおかげです。…

Continue

332 / 664« 先頭«...329330331332333334335...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 今季地元初オイカワでました。

    1週間前に投稿

  • フライタイイングがあるから楽しい

    3週間前に投稿

  • 釣るしかない

    2週間前に投稿

  • 適当なそこらへんの

    3日前に投稿

  • 超元気っす

    5日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 第134号のテーマはみんな大好き、「エルクヘアカディス」です
  • 適当なそこらへんの
  • シーバスも釣れるパピーリーチ
  • 【ミニシンポジウム】 内水面漁協が今すぐにできること(2025.6.8)
  • 超元気っす
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250515D59884964