Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

哀しき父「葛西善蔵」

2015/10/10
葛西善蔵と釣りがしたい| 堀内正徳

友川カズキさんの「葛西善蔵」という曲を朝っぱらから聴いて、ものすごくびっくりした。今朝の今朝まで知らなかった。恥ずかしい…

Continue

オイカワ・フライフィッシングは秋の最盛期へ。

2015/10/9
風が強くてライズはない。でもドライやウエットを水面に流せば、きちんとオイカワが顔を出してくれる。ライズが見あたらないからといって、あきらめないこと。

秋まっさかり。この季節は昼間からライズがある。涼しい川風を感じながら、水面でオイカワを狙って気持ちよく釣れる。秋の最盛期…

Continue

So Many Dreamsでええやん

2015/10/9
フライの雑誌〈104〉特集 これが釣り師の生きる道

色んな発表があったみたいだが、わたしにとってはSKE48加藤るみさんは永遠のどセンターで不滅のメインイベンターだ。 フラ…

Continue

牧浩之氏の単行本ばりばりと進行中です

2015/10/8
来月出すよって言ったら、「え、まじすか。」だって。まじですがな。

宮崎県高原町在住の職業猟師で西洋毛鉤釣り職人、牧浩之氏と電話で2時間、新しい単行本の打ち合わせ。 電話しながら修正したラ…

Continue

弊社研修へ行ってまいりました

2015/10/6
今回の島はわりと遠い。

弊社研修へ行ってまいりました。写真で紹介。

第106号在庫切れ表示のおわび

2015/10/6
『フライの雑誌』第106号|〈2015年9月12日発行〉| 大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング─フライロッドを持って、その辺の川へ。|オイカワとカワムツは日本のほとんどどこにでもいる魚だ。最近になって、オイカワとカワムツがとても美しく、その釣りは楽しく奥深いことを、熱く語るフライフィッシャーが増えている。今号ではオイカワとカワムツのフライフィッシングを、大まじめに真っ正面から取り上げる。この特集を読んだあなたは、フライロッドを持ってその辺の川へ、今すぐ釣りに行きたくなるでしょう。 新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり

Amazonさん経由で第106号のご予約をたくさんいただいています。ありがとうございます。本日現在、表示が「一時的に在庫…

Continue

「あっ」。声が漏れちゃう。阿佐谷、高円寺、プルードン

2015/10/2
BOOKS 原発に侵される海 温廃水と漁業そして海のいきものたち 水口憲哉著 南方新社|書生の処世 荻原魚雷著 本の雑誌社|たすけて、おとうさん 大岡玲著 平凡社

9月29日、本誌に寄稿してくださっている荻原魚雷さんと、阿佐谷で二回目の金魚釣り。今回は滑り出しで魚雷さんが立て続けに3…

Continue

まったくしょうがない人ね

2015/10/1

どんなごたくを並べようが、北海道の河川内でサクラマスを釣るのは違法行為です。どこぞでブラックバスを無許可で飼育するのも、…

Continue

友だちが遊びにきてくれてオイカワ釣り

2015/9/30
こちらの方ははじめてのフライフィッシング。もともとヤバい系のヘラ釣り師なんで、コツをつかむのも早かった。オイカワ・カワムツ釣りは初心者、子どものフライフィッシングに最適です。

なにもわざわざこんな東京の辺境の地まで、たかがオイカワを釣りに来なくても、と恐縮したのですが。

暴力団てなに。

2015/9/29

わたしがサーモン釣りに関して少し早くアクションすすぎたために、ジャーナリストからは記事をキャンセルされ。友人達からは無視…

Continue

351 / 674« 先頭«...348349350351352353354...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び

    5日前に投稿

  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと

    4日前に投稿

  • [フライの雑誌-直送便]第134号(2025年8月発行分)からスタート分のご案内

    8年前に投稿

  • 最後のパラグラフ

    3日前に投稿

  • 和多志、エウリカ、巨根

    2日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 「謎のライズも取れます♪」
  • 和多志、エウリカ、巨根
  • 最後のパラグラフ
  • 2025年8月16日湘南プロレス横浜にぎわい座大会観戦記
  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250823D3628718112