Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

冊数多すぎ。

2013/8/26
1209083_523290287739537_349444067_n-1

悩んだらやばそうだと思っていた書き物が、案の定悩んでこうなった。過去30年の日本のマス釣り場と釣り人との社会学的な関係性…

Continue

「本屋で立ち読みしました〜♡」

2013/8/26
立ち読みできたなら店頭に並んでいたんですね、よかった♡ なんて返すのは無理。|新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』

「本屋で立ち読みしました〜♡」ってうれしそうに報告されてものう。 元書店アルバイトでいま雑誌編集者で零細版元やってるおれ…

Continue

『ルアーマガジンリバー』誌の最新10月号を勝手に紹介。

2013/8/25
ルアーマガジン リバー2013年10月号

トラウトルアーの専門誌『ルアーマガジンリバー』誌の最新10月号が出た。記事の中からいくつか勝手に紹介。 >【巻頭グラビア…

Continue

「毎日海に流れている300tの内容がストロンチウムだと予想を超えていろいろ心配な事があります」報道するラジオ8/23(水口憲哉)

2013/8/25
スクリーンショット 2013-08-25 10.34.44

水口:当初から言っていたように、地下水とかそういうものはもう、ずーっと、事故のあとは流れ続けているんですね。で、そういう…

Continue

池をつくろうと思う。37

2013/8/24
常に差し水しているので水質はひじょうにきれいだ。夏越しを心配していた銀バヤたちの状態もいい。彼らは彼らの明日の命がわたしの水足しにかかっていることを知らない。

先週までは一日で10センチ減っていた池の水は、今週になって、6時間で8センチ減るようになった。池のどこかに空いている穴が…

Continue

ようやく100号がAmazonさんに出ました。

2013/8/24
スクリーンショット 2013-08-24 10.18.41

やっと第100号記念号がamazonに出た。現在は[ただいま予約受付中]だけどおそらくすぐに消えて、以降は仮想軒貸しの手…

Continue

毎日がなつやすみ2 海フライ篇

2013/8/23
なつやすみ、鹿児島の男がやってきた。友人の麦わらのお兄さんと駿河湾の端っこで合流し、海フライの休日。そこへわたしも参加させてもらった。本誌読者には中馬さんの連載記事でおなじみ、鹿児島夢屋式のラインバスケット。このラインバスケットを波止にポンと置くだけで、駿河湾も南紀も瀬戸内も大阪湾もフロリダキースもクリスマス島も、その瞬間に鹿児島風になってしまうという、おそろしい威力を持っている。

ああ、そこそこ。効くぅ。

2013/8/23
531.<祝100号>その2

以前本誌に連載いただいていた増沢信二さん(著書に『フライフィッシング・マニュアルNEW』ほか多数)が、ブログで『フライの…

Continue

毎日がなつやすみ

2013/8/22
わたしがキャンプ場および宿を選ぶ基準は、目の前の海や川や湖でおさかな釣れること。昨日ももちろんばっちり結果を出した。

キャッチ・アンド・リリースならいいってもんじゃない

2013/8/20

釣ったマスをキャンプの夕食に食べるのを楽しみにしていた高原の湖が、魚の自然繁殖だとかを理由に、オール・キャッチ・アンド・…

Continue

449 / 664« 先頭«...446447448449450451452...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 釣るしかない

    1週間前に投稿

  • 忖度なしです。

    1週間前に投稿

  • シーズン初オイカワ

    1週間前に投稿

  • フライタイイングがあるから楽しい

    2週間前に投稿

  • 釣れない時、

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 研究と実践
  • 環境省と日釣振がオオクチバスの合同調査へ
  • 今季地元初オイカワでました。
  • サケ人工ふ化が危機に
  • 5月連休も終わります
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250510D316866658