Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

『水に浮くフライとその作成法 Floating Flies and How to Dress Them』

2013/6/26
スクリーンショット 2013-06-26 21.56.10

フライフィッシャーマンならハルフォードくらい読んでおかなくっちゃあ!!! 『フライフィッシング用語辞典』、『フライフィッ…

Continue

新聞には新聞の役割があるだろう。

2013/6/26
淡水魚の放射能―川と湖の魚たちにいま何が起きているのか

原発事故の放射能がどういう経路で川と湖を汚染したか、人々の苦悩とたたかいとがんばりを伝えて、みんなで応援しように至る。そ…

Continue

紀伊國屋書店さんが新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』を扱ってくれました。

2013/6/26
スクリーンショット 2013-06-26 10.12.49

紀伊國屋書店さんが新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』を扱ってくれました。 店舗ごとのリアルタイム在庫状況もオンラインで表示さ…

Continue

なんで葛西善蔵???

2013/6/25
新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』SBN 978-4-939003-55-4 B6判 184ページ / 本体1,500円+税 2013年6月10日発行

「なんで葛西善蔵なの?」とだれかに聞かれたので、動画を見つけてきました。 なんで葛西善蔵なのか、ナゾがよけいに深まりまし…

Continue

フライの雑誌友の会+新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』の特別割引きセット・新登場

2013/6/25
フライの雑誌友の会(第一期)+ 新刊・会員割引『葛西善蔵と釣りがしたい』

読者からのご要望をいただきまして、フライの雑誌友の会への入会と同時に、新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』を会員価格で購入でき…

Continue

池を作ろうと思う。33

2013/6/24
自慢の水中ポンプ&ソーラーシステムは3ヶ月で壊れるオモチャだった。あれはけっこうよかったのだが、同じオモチャをもう一度買うのは愚かというものだ。そこでアクアリストには信頼のニッソー製水中ポンプを購入。底面フィルター付きである。ただしこの子はうちのソーラーシステムでは動かない。そしてうちの豪勢な庭にはもちろん屋外電源がない。そこで玄関脇にある電源からえんえん電気を引っ張ってくるための屋外用延長コードもいっしょに購入した。けっきょくいろいろ物入りです。原発を即時撤廃して太陽光発電に置き換えよっていう案はむりだということが分かりました。ていうか、原発即時撤廃しても日本は電気に困りません、が正解。

本は作るより読んでもらう方がずっとむずかしい。

2013/6/24
スクリーンショット 2013-06-24 15.26.44

予約販売をあっというまに終了させた大amazonさんは、追加してくれる気なさそうです。マーケットプレイス経由なら在庫あり…

Continue

ドラえもん?

2013/6/23
新刊『葛西善蔵と釣りがしたい』重点PR期間継続中です。

「海フライで、ジャイアンとトレバリーを釣ってみたい。」 ん? ドラえもん? 「海フライで、ジャイアント・トレバリーを釣っ…

Continue

フライフィッシングの季節はいつも駆け足で通りすぎてゆく。いざ釣らう。

2013/6/23
スクリーンショット 2013-06-23 10.39.29

昼間の釣りはますますシビアになって、川と虫と魚を24時間、よーーーーく観察し、研究した人にだけ、それなりの結果が出るとい…

Continue

島崎憲司郎著『水生昆虫アルバム』を自由に手にとってご覧いただけます。

2013/6/21
スクリーンショット 2013-06-21 23.48.21

上州屋アウトドアワールド つきみ野店さんに島崎憲司郎さんの古典的名著『水生昆虫アルバム』の見本を納品しました。店内で自由…

Continue

479 / 683« 先頭«...476477478479480481482...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

改訂新版 イワナをもっと増やしたい! 元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「湖が汚れませんか。」

    7日前に投稿

  • 日本クマネットワークが提言公開

    5日前に投稿

  • 元はコレっすよ

    1日前に投稿

  • 沢田賢一郎原理主義

    14時間前に投稿

  • 裏山昇太

    4日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 「フライの雑誌」135号編集佳境です
  • 沢田賢一郎原理主義
  • 道具も買えないのに、
  • 元はコレっすよ
  • 裏山昇太
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20251112D3628718124