◯エッセイストの中野香織さんがご自分のブログで『小説家の開高さん』(渡辺裕一著)を紹介してくださった。〝ダンディズム〟を…
あさ川日記
大型の台風18号の直撃により
◯図書館専門の取次会社さんから、小社新刊『小説家の開高さん』(渡辺裕一著)にまとまった数の注文をいただいた。各地の図書館…
『フライの雑誌』次号87号の企画のため、
20年前、30年前の釣り雑誌のバックナンバーを一冊、一冊めくっている。『Angling』はたしか全部持っている筈だと押し…
昨日まで南国へ行っていた。
夜明けから夕暮れまで魚影を追って、灼熱の堤防を駆け巡ってきた。完全に逞しい海の男になって東京へもどってきた。南国での珍し…
実写版『カムイ外伝』を観に行った(ネタバレでもいい方だけどうぞ)
実写版『釣りキチ三平』の洗礼を受けた私は、もうたいていのちんけなCGや、原作マンガを愚弄する改ざんには、びくともしないは…
やめるとかすすめるとか
前任者の仕事の否定を選挙の旗印にした以上、現在進行形のアンチテーゼを披露する。アイデンティティを守るにはそれしかない。そ…
秋の釣りにはよい思い出が少ない。
かすかな記憶をたどってもこんな具合だ。 秋田の本流へひとりで行き、型は小さいけれどきれいなヤマメの入れ食いになったのが四…
品川にある国立大学の図書館へ行った。
へたすれば私と親子ほどに歳の離れているいまどきの大学生諸君というものが、どんな雰囲気をかもしだしているのかに興味があった…
「マルタの雑誌」更新しました
夏のとある夕暮れ。今夜はナマズを捕りにゆくぞと父親に声をかけられた。養蚕や畑仕事で忙しかった父親とは、ぼくが末っ子という…