「フライの雑誌」第81号の制作がいよいよ崖を転がり落ちて来た。忙しくなればなるほど現実逃避したくなるもので、昨日は近郊の…
あさ川日記
「フライの雑誌」第81号は新しいステージへ
出版物を作るには著者校正という作業が欠かせない。他の出版社さんではもうずっと前からpdfでの校正が一般化しているようだ。…
「フライの雑誌」第81号はカラーがいっぱい!
5月20日発行予定の「フライの雑誌」第81号では、カラーのグラビアページを増やしてみた。じつはカラーはとても高い。しかも…
いい季節なのに。。。
いったんやり始めると途中でなかなか止められないのは、雑誌作りも××もいっしょだ。明日は近場の湖を狙っていたが、昨夜も遅か…
DVD「The Lost World of Mr. Hardy」を観た。
いまや銀座を歩くとプラダだのエルメスだのシャネルだのといった海外の有名ブランドの巨大な旗艦店がメインストリートにずらずら…
たくみお姉さんはケイト・ウィンスレット化しない
先だって、たくみお姉さんは近い将来ケイト・ウィンスレット化するんじゃないかと失礼なことを言った。しかし今朝の「おかあさん…
「イワナをもっと増やしたい!」全内漁連さんが紹介してくださいました
フライの雑誌社新書第一弾「イワナをもっと増やしたい!」を、全国内水面漁業協同組合連合会の機関誌「ぜんない」さんが、刊行物…
「トラウト・フォーラム・オークション」に品切れ本を出品しました
「フライの雑誌」第80号で既報の通り、<日本のマス釣りの未来を考える>トラウト・フォーラムは今春から新体制に移行しました…
しょうこお姉さん 続き
今、代官山のカフェで打ち合わせ中!(^O^)お店にいらしていたお父様が、「blog、いつも見ています!子供がファンです(…