水産庁が協賛し、漁業経済学会が主催する「遊漁施策等に関する研究会(第2回)」が、9月10日(土)東京海洋大学品川キャンパ…
あさ川日記
川口くんと楽太郎は似てないか
昨日久しぶりに「笑点」を見ていたら、楽太郎が相も変わらぬ歌丸さんいじりをしつこく繰り返していました。が、なぜか妙にツボに…
石井輝男、「シティロード」、ニジマス釣り
仙川のシャノアールでモーニングセットを食べつつ新聞を読んでいたら、石井輝男監督の訃報が掲載されていました。今はなき大井武…
『フライの雑誌』初秋号は8月20日発行です
おかげさまで『フライの雑誌』第70号(初秋号)の入稿作業が終わりました。今回もまたたくさんの方にご協力をいただきました。…
漁業権と釣り人の不思議な関係
本州の河川湖沼のほとんどには「漁業権」が設定されているのはご存じの通りです。しかし漁業権とはそもそもどのような権利で、な…
第3回「釣り問題研究会」は9月17日開催
第3回「釣り問題研究会」の開催が決まりました。今回は内水面(川と湖)の釣りをとり上げます。フランクなディスカッションの場…
道志村の一軒家、870万円也
山梨県道志川は上流域にあまり人手が入っておらず、首都圏では稀少な気持ちのいい流れです。とくに近年温泉が掘削されてからは、…
バーチャル阿佐ヶ谷へ逃避行
煮詰まったのでエイヤっと読書へ逃避。『武装酒場』(樋口明雄/ハルキノベルスISBN4-89456-121-2)を一気に読…
『猿猴 川に死す』森下雨村 小学館文庫
古書で入手するといい値がついていた『猿猴 川に死す』が 4月から小学館文庫で読めるようになっています。ISBN:09-4…
7.24 IWA-JAPAN後楽園大会
煮詰まった仙川を抜け出して水道橋へしばし逃避。 セミのジャガー横田対尾崎魔弓(堺屋太一LOVE)はさすがの緊迫感あるタイ…