Search for:

池を作ろうと思う。16

スクリーンショット 2013-04-03 10.37.15

この雨でやられて 池の水 あふれそうだ おいらがつくった 池の水 あふれるかも どうしたんだ ヘヘイベイベー 石垣ばっちりだぜ いつものように プールシート 張りきっていこうぜ こんな雨で 池が あふれるなんて こんな雨で 夢が やぶ …

池を作ろうと思う。15

今日は雨降り。昨日までは沈んでどこかへ隠れていた金魚ちゃんたちが、池の表層へ浮いてきている。 あきらかに喜んでいる。魚は雨が好きだ。池を作ると釣りに役立ちます。 じつは、最初に入れた6匹の金魚ちゃんのうち、3匹の金魚ちゃんは、今日の時点ですでに池を去っている。 昨日、9歳児が金魚の釣り堀から新しい金魚ちゃん2匹とコイっこⅠ匹を釣ってきた。池の新しい仲間になった。 だから今の池には、姿は見えないが、魚はこれで金魚ちゃん5匹、コイっこ1匹が池にいることになる。それに浅川から連れてきたアブラハヤの子っこ多数とドジョウ2匹、エビ多数がいる。 いま「金魚ちゃん」などと金魚にちゃん付けしてしまった。 うちの金魚はペットで飼っているのではない。あくまで釣り堀の対象魚だということを忘れちゃだめだ。 でないと釣れなくなってしまうではないか。

[caption id="attachment_21666" align="alignleft" width="580"] 今日は雨降り。昨日までは沈んでどこかへ隠れていた金魚ちゃんたちが、池の表層へ浮いてきている。あきらかに喜んでいる。魚は雨が好きだ。池を作ると釣りに役立ちますね。近づくと金魚ちゃんたちが逃げるの …

池を作ろうと思う。14

先週設置したソーラーポンプはがんばって働いている。でも池の底水が表層へ対流していないんじゃないかと気になっていた。 熱帯魚用のホースをソーラーポンプに接続して池の底へ沈め、表層へポンプアップすることにした。 ポンプの揚水力が不安だったが、深く沈めれば大丈夫な様子だ。

[caption id="attachment_21600" align="alignleft" width="580"] 先週設置したソーラーポンプはがんばって働いている。でも池の底水が表層へ対流していないんじゃないかと気になっていた。熱帯魚用のホースをソーラーポンプに接続して池の底へ沈め、表層へポンプアップする …

池を作ろうと思う。13

浅川は土建行政のやりたい放題な漁り場と化している感がある。 この冬から春にかけて、小学校の前の浅川土手にはオレンジの柵が張り巡らされて「自然にやさしい河川工事」といった土建言葉の踊る看板が林立していた。 あの工事が自然にやさしいわけがない。大人はうそつきだと子どもに教えているようなものだ。 去年の夏にはハヤが群れていた同じ場所が、いまはこんな感じだ。 人間はバカだ。まったく。

[caption id="attachment_21604" align="alignleft" width="580"] 浅川は土建行政のやりたい放題な漁り場と化している感がある。この冬から春にかけて、小学校の前の浅川土手にはオレンジの柵が張り巡らされて「自然にやさしい河川工事」といった土建言葉の踊る看板が林立し …

池を作ろうと思う。12

しばらく釣りに行って帰ってきたら、金魚が2匹しか見当たらない。  あとの3匹はどこへ?

[caption id="attachment_21596" align="alignleft" width="580"] しばらく釣りに行って帰ってきたら、金魚が2匹しか見当たらない。あとの3匹はどこへ?[/caption] …

池を作ろうと思う。11

技術的および地政学的な制約のために、池には水をろ過・循環させるシステムを作れなかった。いざ金魚を泳がせてみると、あまりにも水面がまったりとしすぎている。このままだとすぐに死に水になってしまうかもしれない。金魚かわいそうだ。どうせ釣るんですけど。 何とかろ過はむりでも水流くらいは作ってあげたい。しかしうちはボロ家なので屋外電源がない。ならば、太陽光発電システムで水中ポンプを動かすのはどうだろうと、先週伊豆の海でエギを投げているときに考えていた。最近のぼくの頭の中は、池づくりのことが三分の一くらいを占めている。 さっそくソーラーポンプのカタログを集めた。何万円もする高級品は当然買えない。そこそこの機能があってできれば蓄電できて、数千円の品物を探した。ありました。 それがこれ。品物を組み立てると、太陽光パネルはA4サイズくらい。プラスチック製の支柱がついている。本当にこんなので発電するのかなあ。

[caption id="attachment_21462" align="alignleft" width="580"] 技術的および地政学的な制約のために、うちの池には水をろ過・循環させるシステムを作れなかった。いざ金魚を泳がせてみると、あまりにも水面がまったりとしすぎている。このままだとすぐに死に水になってし …

池を作ろうと思う。10

いよいよ魚を池に入れようと思う。魚がいないと釣りにならないからね。せっかくなので隣町にある金魚の釣り堀へ行って、そこで釣ってきた金魚を池へ入れようと思う。8歳児と二人で一時間金魚釣りをした。たくさん釣った中から、小さめの金魚を連れ帰ってきた。釣り堀のお姉さんが「この子がいいんじゃないかしら」と選んでくれた6匹だ。

[caption id="attachment_21439" align="alignleft" width="580"] いよいよ魚を池に入れようと思う。魚がいないと釣りにならないからね。せっかくなので隣町にある金魚の釣り堀へ行って、そこで釣ってきた金魚を池へ入れようと思う。8歳児と二人で一時間金魚釣りをした。た …

池を作ろうと思う。9

2013年3月19日快晴。昨日18日、福島第一原発の使用済み核燃料を入れてあるプールが冷やせなくなった。1、3、4号機のプールばかりか、共用プールも。東電がそれを発表したのは何時間もたってからで、発表が遅れた理由は「設備の状況を確認したうえで取りまとめて発表しようとしていたが、確認に時間がかかってしまった」(東電)からだそう。今朝になっても冷やせていない。プールの水温が上がれば放射性物質は蒸気機関車みたいに空気中に放出される。水が沸騰してなくなれば、福島にある一万本以上の核燃料棒がむきだしになって溶け出す。そうなれば日本列島はもとより北半球レベルでカタストロフへ突入。でも東電と政府は「冷やせなくてもあと4日間は大丈夫」と言ってる。そんな状況でも止まっている他の原発を再稼動させる国の方針は変わらない。こういう世の中で若い人へ未来に夢を持とうと言えない。ぼくは釣りでもしよう。池でも作ろう。 近所の用水路から適当な草を根っこごととってきて池の端に植えた。すぐに根付いた。草は強い。池の底にはミクロソリウムの束を石に結わえて沈めてみた。太陽があたるからもっと背が伸びるだろう。水面ぎりぎりまで伸びてくれるといいな。

[caption id="attachment_21396" align="alignleft" width="600"] 2013年3月19日快晴。昨日18日、福島第一原発の使用済み核燃料を入れてあるプールが冷やせなくなった。1、3、4号機のプールばかりか、共用プールも。東電がそれを発表したのは何時間もたってからで、発表が遅 …

池を作ろうと思う。8

ゴムシートの縁を調整した結果、水漏れは止まったようだ。二日間様子を見たがもう水位は減らない。漏れそうなのをよくがまんした。感動した。ゴムシートが見えたままでは無粋なので、石組みの外にはみ出たゴムシートをハサミでカットした。でも縁をよく見るとゴムシートが露出している箇所がある。気になる。一瞬穴掘りから全部やり直したい衝動にかわれたが、夏になれば草が隠してくれるだろうとこらえた。池づくりは我慢が甲斐性。

[caption id="attachment_21363" align="alignleft" width="550"] ゴムシートの縁を調整した結果、水漏れは止まったようだ。二日間様子を見たがもう水位は減らない。漏れそうなのをよくがまんした。感動した。ゴムシートが見えたままでは無粋なので、石組みの外にはみ出たゴ …

池を作ろうと思う。7

水抜けはG.L.(グランドライン)から100mm下がりの線で止まった。昨夜一晩考えて、おそらくプールシートの折りたたみが不十分だったために、低い位置にあるシートの隙間から池の脇へ水が漏れ落ちているのではないかとの推論を導いた。たぶん元排水溝への落ち口(初めは排水溝のつもりで作りかけたんだけど自分にはむずかしかったので諦めて土で埋めた)のこのあたりのシートが問題の箇所ではないか。

[caption id="attachment_21305" align="alignleft" width="550"] 水抜けはG.L.(グランドライン)から100mm下がりの線で止まった。昨夜一晩考えて、おそらくプールシートの折りたたみが不十分だったために、低い位置にあるシートの隙間から池の脇へ水が漏れ落ちているのではな …