Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

公開記事

【特別公開】猟師って儲かるの?|『山と河が僕の仕事場』(牧浩之)

2016/7/6
罠の存在に気づかれ、周囲をイノシシに掘り返された跡。賢いものだと苦笑いするしかない。職業猟師にとっては笑いごとでは済まされないのだが。

※おかげさまで初版売り切れで増刷しました。2月末には続篇「山と河が僕の仕事場2|みんなを笑顔にする仕事」がでます。よろし…

Continue

「芦ノ湖の増殖事業の歴史年表」公開します。

2016/5/17
『フライの雑誌』第9号(1989)から

『フライの雑誌』第107号の特集◎「再発見・芦ノ湖の鱒釣り」には、たいへんな反響があった。特集を編集している過程で、芦ノ…

Continue

保護中: 【公開記事】オイカワ釣りが好きすぎて 01(堀内正徳)

2016/5/1
広い場所なら友だち同士で並んで釣るのも楽しい。10歳と75歳の二人が並んでオイカワを釣っている風景。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 【公開記事】オイカワ釣りが好きすぎて 03

2016/5/1
夕方になるとそわそわしてしまう。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 【公開記事】オイカワ釣りが好きすぎて 02

2016/5/1
この流れでは強すぎるし深すぎる。増水後の岸際の浅いタルミは超一級ポイントだ。プライムタイムは夕方。夕方に限る。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【特別公開】釣り人は絶滅危惧種/レッドリストとどうつき合うのか。(水口憲哉)

2016/3/4
水口憲哉氏

『フライの雑誌』第87号に掲載した、水口憲哉氏へのインタビュー、釣り場時評62[釣り人は絶滅危惧種/レッドリストとどうつ…

Continue

【特別公開】芦ノ湖「放流船」の一日(堀内正徳)

2015/10/30
芦ノ湖「放流船」の一日(第42号/1998年6月掲載)

『フライの雑誌』では次号第107号で、日本のスポーツ・フィッシング発祥の地の一つである、神奈川県箱根の芦ノ湖を特集します…

Continue

【特別公開】「Radical Bamboo Rod Builders ラジカル・バンブーロッド・ビルダーズ」全ビルダー

2015/8/17
第91号 マーク・アロナー Mark Aroner  神の贈り物を受け取った苦労人  トム・マックスウェルの晩年の写真はとても貴重なものだった。このような写真を記録して残すことも雑誌の役割だ。日本のバンブーロッド・マニアからもこの写真への評価は高かった。

世界は今、バンブーロッドの黄金期にある。バンブーロッドは常に革新をつづけている。 「Radical Bamboo Rod…

Continue

【特別公開】水産庁 内水面漁場管理官に聞く|新しい「内水面漁業振興法」をどう使うか(第103号日本釣り場論全文公開)

2015/8/11
資源管理部 漁業調整課 内水面漁場管理官 澤田龍治さん

2014年6月に施行された「内水面漁業振興法」において、〈協議会制度〉が新たに規定された。全国で第一号と思われる協議会を…

Continue

シマザキフライが『Flies for the Greater Yellowstone Area』に掲載|第103号特別企画本文公開

2015/2/16
『Flies for the Greater Yellowstone Area』(Bruce Staples/Stackpole Books)

『フライの雑誌』第103号の中面カラーには、「特別企画 Fritz Gerds Fly Plate Collection…

Continue

21 / 24« 先頭«...18192021222324»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 人情の街、釣りの沼

    2日前に投稿

  • やり残したことだらけ

    3日前に投稿

  • 【速報】2025.8.27

    1週間前に投稿

  • 『フライの雑誌』第75号特集より島崎憲司郎さんデザインの〈TMCフック〉30周年

    12年前に投稿

  • 晩秋から冬場のオイカワのフライフィッシングのコツをまとめました。

    6年前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 町の休日の過ごし方
  • 人情の街、釣りの沼
  • 保護中: 「その後の〈釣り場時評〉」(第123号)|「フライの雑誌」直送便メンバー限定ウェブページ
  • やり残したことだらけ
  • 団子おいしい
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250904D3628718245