Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 2月 2012

「ところでこれ、記事にするんですか」

2012/2/29

栃木のヤマメ・イワナ・ニジマス渓流解禁延期について、水産庁漁業調整課沿岸調査班へ取材した。 担当者はご立派な官僚対応のあ…

Continue

淡水魚の放射能汚染まとめ/放射能汚染を釣り人としてどう受け止めるか(2013/9/19)

2012/2/26

(初回エントリアップ2012年2月26日。以下更新中) ヤマメ、イワナの渓流釣り解禁を直前に控えて、「渓流魚の放射能汚染…

Continue

淡水魚の放射能汚染まとめ/放射能汚染を釣り人としてどう受け止めるか(2023/03/11)

2012/2/26

(初回エントリアップ2012年2月26日。以下更新中) ヤマメ、イワナの渓流釣り解禁を直前に控えて、「渓流魚の放射能汚染…

Continue

丹沢のヤマメが汚染。

2012/2/24

神奈川県発表・魚介類放射能濃度の検査結果(2月21日分) ヤマメ 本谷川(相模川水系)33ベクレル/kg ヤマメ 狩川(…

Continue

近刊『淡水魚の放射能』(水口憲哉著)で、日本の淡水魚の放射能汚染をかんがえる。

2012/2/23

群馬県水道課2/23発表。県央第二水道事務所(渋川市)で、利根川の浄水発生土から放射性セシウム4100ベクレル/kgを検…

Continue

放射能で渓流解禁できず。釣りジャーナリストには何ができるか。

2012/2/22

日本釣振興会主催「福島第一原子力発電所事故と魚介類の安全性」(2.13)講演会についての〈スーさんノート〉の記述。 ベク…

Continue

「イワナ・ヤマメの自然産卵と発眼卵放流では親魚になるまでの生残率がちがう」は第96号に載せます。(ぜったい)

2012/2/21

今日は日光・中禅寺湖へ、増養殖研究所の中村智幸さんへ取材。テーマは「イワナ・ヤマメの自然産卵と発眼卵放流では親魚になるま…

Continue

あなたのご指南をお待ちしています

2012/2/20

次号の取材音声が現時点で20時間分ほどたまっています。明日も日光へ中村智幸さんのインタビューに行くので2時間ほど追加にな…

Continue

『タナゴ ポケット図鑑』がすばらしい。

2012/2/16

これはよい本です。 わたしがあまりに「これいい」と力説したせいで、いまのところ四人のフライフィッシング仲間が『タナゴ ポ…

Continue

釣り具メーカーさんに〝ゲレンデ〟をつくってほしい。(長文です)

2012/2/14

小社のような裏路地の釣り雑誌にも、各釣り具メーカーさんから春の新商品カタログを送っていただける。ずっしりと重いそれらのカ…

Continue

1 / 212»

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。

    24時間前に投稿

  • 「こんなデートはもうけっこう。」

    3日前に投稿

  • ベスト・オブ・ベスト

    1時間前に投稿

  • 写真へたくそ選手権

    1週間前に投稿

  • ずーっと注文が切れていない

    1週間前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ベスト・オブ・ベスト
  • 「フライの雑誌」次号第134号は2025年8月10日発行です。
  • 「こんなデートはもうけっこう。」
  • 「フライの雑誌」次号第134号は8月10日発行予定です。出版者記号が134号から変わります。
  • 7年目の自然再生産
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250718D3628718145