Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

Articles from 8月 2012

〝こんな本が出るらしいよ〟という情報拡散にご協力お願いします。『淡水魚の放射能』

2012/8/6

ただいま修羅場中の近刊『淡水魚の放射能 汚された川と湖の魚たち』の第2部〈東日本の淡水魚の放射能汚染〉に、新資料が(この…

Continue

昨日の忍野は釣れてました。

2012/8/4

こんな真夏にはフライフィッシングでどこへ行けばいいのか、東京のひとは困っちゃうわけですが、忍野は毎年の定番です。 桂川忍…

Continue

「山は放射性セシウムのたまりで、セシウムが水と一緒に循環する。山の除染は無理」(水口憲哉)

2012/8/4

淡水魚と放射性物質の関係に詳しい水口憲哉・東京海洋大名誉教授(海洋生態学)は「山は放射性セシウムのたまりで、セシウムが水…

Continue

夏休みだから夏休み。

2012/8/4

昨日とおとといはこんな感じ。

近刊『淡水魚の放射能』(水口憲哉書き下ろし)からのこわい図。政府は再処理工場をあきらめていない。

2012/8/4

近刊『淡水魚の放射能 汚された川と湖の魚たち』(水口憲哉書き下ろし)第1部「世界の淡水魚の放射能汚染」の第16章「カンブ…

Continue

『文豪たちの釣旅』(大岡玲著)が『Angling fan』さんで紹介。

2012/8/1

フライの雑誌社の新刊『文豪たちの釣旅』(大岡玲著)が『Angling fan』さんの9月号で紹介されました。 ありがとう…

Continue

北海道の釣り・野遊び道楽誌『釣道楽』(碧風舎)さんのウェブサイトが堂々登場。

2012/8/1

北海道の釣り・野遊び道楽誌『釣道楽』さんの編集発行人坂田潤一氏は、「利き鮭」ができる。「利き鮭」とはなにか。〈アキアジ(…

Continue

3 / 3«123

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • アマゴ釣り

    2日前に投稿

  • なごり雨、頭ガツン

    4日前に投稿

  • 町の休日の過ごし方

    1週間前に投稿

  • 徹夜すると

    4日前に投稿

  • 『BRUTUS』さん「釣りの入口。」特集いいですね!

    7日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 球磨川漁協が川辺川ダム建設を容認
  • アマゴ釣り
  • なごり雨、頭ガツン
  • 徹夜すると
  • ずっと見ていたい
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250913D3628718221