第100号で印象に残った記事
・フライ業界サイドビュー(川本勉)
・ドライブイン栄枯盛衰(カブラー斉藤)
・郵便配達の吾郎(渡辺裕一)祝創刊100号! 87年からということは僕のフライ歴とほぼ重なります。今、本棚を確認したら22号から並んでいました。最初の数年買ってなかったのが悔やまれます。雑誌で本棚にちゃんと並べているのは『フライの雑誌』だけです。発行ペースを落とされるとのことで少し残念ではありますが、これからも質の高い雑誌作りを続けてください。気長に待つことにします。
ありがとうございます。少し泣いてもいいですか。
第101号は来年年明けに発行したいのですが、その前に小社は全力を挙げて単行本『バンブーロッド教書』に集中しています。『バンブーロッド教書』へのご予約をありがとうございました。「2014年『フライの雑誌』オリジナル・カレンダー」と一緒にお送りいたします。
![『フライの雑誌』第100号記念号 特集1◎フラット・グリップ・レボリューション Flat Grip Revolution 島崎憲司郎 [特集2]わたしのベスト・フライパターン2013 渓流・本流用フライ篇: 平野釣具にも置いてくれています。100号を買いにいくのもありかと。](https://furainozasshi.com/wp-content/uploads/2013/10/100-cover-m-1-315x450.png)