誰が言い始めたのか、多摩川のマルタ釣りのことを「マルタを伐採しに行く」と表現している人がいるみたいだ。731部隊の〝マルタ〟実験を連想してしまって、わたしはちょっと無理だ。
『フライの雑誌』第61号に「フレッシュ・マルタを狙え! 今年も多摩川はでかいマルタウグイで埋めつくされた」をわたしが書いたのは2003年だ。もう11年も前になるのか。そりゃトシとるわけだ。
この20年間、意識して運動というものをしたことがない。数年前に間違ってスケートボード(二輪のやつ)で遊んでみたら、さっそく転んでヒザの骨を割った。あれで決定的に運動を怖れるようになった。
運動は身体に悪い。
しかし、この正月明けの夜中に頭が痛くなってなんとなく体温を測ってみたら、34.3度だったのにはちょっとびびった。ひくいねえ。
で、もう遅すぎるのだろうけどわたしも運動なるものをしてみむ、と思いたった。
写真は日課の(と言っても四日目)、裏山走りのワンシーン。
と言ってもおっさんは走らないので、エア走り。
追記: 34度でありゃーと思っていたら、おとといの夜は33.8度になった。「パパ、生きてるの!?」と妻が泣く。体温計がこわれているようだから買ってこなければ。

「KAMINOGE」インタビュー。映画「風立ちぬ」についての鈴木Pのコメント。宮崎駿は〝汚い〟。やっぱわたしが言った通りじゃん。

![目の前にシカの鼻息〈アウトドアエッセイ〉 [単行本] 樋口 明雄 (著)](https://furainozasshi.com/wp-content/uploads/2014/01/51qBT4HY0nL._SL500_AA300_.jpg)
樋口 明雄 (著)