昨日は、第95号特集◎オトナの管理釣り場で紹介した信州の管理釣り場へ行ってきた。本誌連載中、川本勉さん(FLYイナガキ)のキャスティングを堪能した。連載でも触れられていたキッス・オン・ザ・ウォーターの極意を生で見られた。現場で川本さんのクリニックを受けたら、自分も周りもびっくりするくらいに、自分のキャスティングがまるで変貌した。かなしいのはその感覚をすぐに忘れてしまうこと。練習練習。きれいな魚も釣れました。





日本のマス釣り場はわるくない
オトナがうれしい管理釣り場の条件とは
本誌取扱店が推せんする 全国オトナの管理釣り場33|オトナの管理釣り場 フォト紀行 北海道/岡山/長野
ちまたで話題の信州の管理釣り場を1泊2日で巡ってみた 堀内正徳立ち読みする
この20年間で日本のマス釣り場はどう変わったか 本誌編集部
たった20年前、日本にキャッチ・アンド・リリースをうたう釣り場はゼロだった
上質な管理釣り場を気持ちよく利用する/管理釣り場マネジメント/木住野勇氏に聞く
イギリスの管理釣り場事情 高橋健氏に聞く ─日本ほど簡単にフライで魚が釣れる国はない
![『フライの雑誌』第106号|〈2015年9月12日発行〉| 大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング─フライロッドを持って、その辺の川へ。|オイカワとカワムツは日本のほとんどどこにでもいる魚だ。最近になって、オイカワとカワムツがとても美しく、その釣りは楽しく奥深いことを、熱く語るフライフィッシャーが増えている。今号ではオイカワとカワムツのフライフィッシングを、大まじめに真っ正面から取り上げる。この特集を読んだあなたは、フライロッドを持ってその辺の川へ、今すぐ釣りに行きたくなるでしょう。 新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり](https://furainozasshi.com/wp-content/uploads/2015/09/106-cover-m-1.png)
大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング|オイカワとカワムツのフライフィッシングを、大まじめに真っ正面から取り上げました。この特集を読んだあなたは、フライロッドを持ってその辺の川へ、今すぐ釣りに行きたくなるでしょう。
新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり