『フライの雑誌』次号第110号(12月初旬発行)から新しい定期購読が始まります。特典多数ご用意しました。じつは最近になって、新しい読者の方が増えています。とてもとてもありがたいです。これからもよろしくお願いします。
【定期購読特典】
1.『フライの雑誌』第110号、第111号、第112号、第113号を直送します。
見逃し、すっぽ抜け解消します。
2.「会員専用ページ」で特選記事を会員だけに限定公開します。
3.「フライの雑誌2017オリジナルカレンダー」をプレゼントします。
第110号に同封してお送りします。(残り少なくなりました。なくなり次第終了します)
4.よく釣れます。
第4期[フライの雑誌 友の会]特典多数 7,506円
> お申し込みはこちらからどうぞ。
※『フライの雑誌』第109号同封の郵便振替用紙をご利用いただくと少しおトクです。

フライの雑誌-バックナンバー一覧 リンクページはこちら。
フライの雑誌-第109号特集◎カモ尻(CDC)大全
フライの雑誌-第108号特集◎シマザキ・ワールド 15 レッドアイリーチから30年 島崎憲司郎
フライの雑誌-第107号特集◎再発見・芦ノ湖の鱒釣り
フライの雑誌-第106号特集◎身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング
フライの雑誌-第105号特集◎日本の渓流の「スタンダード・フライロッド」を考える。
フライの雑誌-第104号特集◎これが釣り師の生きる道/シマザキフライズ・最新セレクション/カウンター・バックストップ/逆ループキャスト
フライの雑誌-第103号特集◎すぐそこの島へ。はじめての〝島フライ〟
フライの雑誌-第102号特集◎シマザキ・ワールド14 Shimazaki Flies 2014 Selection
フライの雑誌-第101号特集◎ただ一本の竹竿4
〈バンブーロッドのキャスティング〉
フライの雑誌-第100号特集◎フラット・グリップ・レボリューション Flat Grip Revolution 島崎憲司郎
フライの雑誌-第99号特集◎はじめてのフライロッド!
フライの雑誌-第98号特集◎シマザキ・ワールド13 島崎憲司郎
マシュマロブーム、北岡竿、この夏の収穫、ココロの舵
フライの雑誌-第97号特集◎〈釣り人の明るい家族計画〉第2幕
フライの雑誌-第96号特集◎ただ一本の竹竿3 四角と五角の可能性
フライの雑誌-第95号特集◎オトナの管理釣り場
フライの雑誌-第94号特集◎あなたのフライボックスはなんですか?
フライの雑誌-第93号特集◎東北へ行こう!Glamorous TOHOKU
フライの雑誌-第92号|ただ一本の竹竿(バンブーロッド)2
フライの雑誌-第91号特集◎ただ一本の竹竿(バンブーロッド)
フライの雑誌-第90号特集◎クロスオーストリッチを巡って around the Cross ostrichタイイングと解説 島崎憲司郎
フライの雑誌-第89号特集◎面白い釣り動画のつくり方/クロスオーストリッチ 新しいスタンダード・フライの可能性
フライの雑誌-第88号特集◎シマザキ・ワールド12
Shimazaki World 12 島崎憲司郎
フライフィッシングは指先が命
フライの雑誌-第87号特集◎『Angling』とその時代
フライの雑誌-第86号特集◎辺境を釣る。
フライの雑誌-第85号特集◎尺をめぐる冒険
フライの雑誌-第84号特集◎ユスリカヘ愛をこめて
フライの雑誌-第83号特集◎シマザキワールド番外編 島崎憲司郎2008
フライの雑誌-第82号特集◎グリップに注目する。
フライの雑誌-第81号特集◎「幻の魚」イトウ釣りを考える
フライの雑誌-第80号特集◎名人とは何か
フライの雑誌-第79号特集◎遠くへ行きたい
フライの雑誌-第78号特集◎これからの10年をどう釣るか
フライの雑誌-第77号特集◎フライフィッシングの教え方
フライの雑誌-第76号特集◎スペイキャストは使えるか。
フライの雑誌-第75号特集◎釣りバリの進化論
フライの雑誌-第74号特集◎野営のブルース
フライの雑誌-第73号特集◎釣れるフライ、釣りたいフライ2006
フライの雑誌-第72号特集◎にぎやかな春を行く
フライの雑誌-第71号特集◎釣り人の明るい家族計画
フライの雑誌-第70号特集◎シマザキワールド10 島崎憲司郎
フライの雑誌-第69号特集◎万博とカーターさんの頃 日本フライフィッシングの軌跡2
フライの雑誌-第68号特集◎本流に鱒を追う
フライの雑誌-第67号特集◎私の好きなフライリール
フライの雑誌-第66号特集◎あえて「釣れない釣り」
フライの雑誌-第65号特集◎釣れるフライ、釣りたいフライ2004
フライの雑誌-第64号特集◎すぐそこの海へ!「身近な海」の可能性
フライの雑誌-第63号特集◎いつだって、初心者時代
フライの雑誌-第62号特集◎夏の川へ「陸生昆虫の釣り、その楽しみ」
フライの雑誌-第61号特集◎日本フライフィッシングの軌跡
フライフィッシング夜明けのころの釣具業界ウラ話
「六角竿」から「ゲイシャライン」、「ハーディー来日」まで
フライの雑誌-第60号 特集◎がんばれ、フライショップ
フライの雑誌-第59号 特集◎ずっと手仕事を続けていきたい
フライの雑誌-第58号 特集◎多摩川水族館
フライの雑誌-第57号 特集◎海から来る魚/漁協をつくろう!
フライの雑誌-第56号 特集◎鳴かず飛ばずの日々 島崎憲司郎
フライの雑誌-第55号 特集◎私が夢見る釣り(釣り場)
フライの雑誌-第54号 特集◎私が最近特によく使っているこのマテリアル
フライの雑誌-第53号 特集◎野生のリンゴの木がある川
フライの雑誌-第52号 特集◎ヤマメ・アマゴ釣りは面白いか
フライの雑誌-第51号 特集◎この本が面白い
フライの雑誌-第50号 特集◎オールド・フライリールは魅力的か
フライの雑誌-第49号 特集◎フローティングラインを考える
フライの雑誌-第48号 特集◎ああ、管理釣り場(釣り堀)
フライの雑誌-第47号 特集◎1999日本のバンブーロッド27本
フライの雑誌-第46号 特集◎1999グラスロッド
フライの雑誌-第45号 特集◎私の代表的な4月フライ
フライの雑誌-第44号 特集◎あらためて、キャッチ・アンド・リリースを考える
フライの雑誌-第43号 特集◎夏場に気になるムシその傾向と対策
フライの雑誌-第42号 特集◎ウエーディングの安全性を考える
フライの雑誌-第41号 特集◎アメリカの竹竿職人たち プレビュー
フライの雑誌-第40号 特集◎釣り人の職業、そのメリットとデメリット
フライの雑誌-第39号 特集◎水辺の植物でつくったフライで釣る
フライの雑誌-第38号 特集◎日本の釣り堀(管理釣り場)事情
フライの雑誌-第37号 特集◎TV釣り番組は、面白いか
フライの雑誌-第36号 特集◎シマザキ・ワールド3 島崎憲司郎
フライの雑誌-第35号 特集◎ストライパー・ムーン
フライの雑誌-第34号 特集◎夏の釣りはここが面白い
フライの雑誌-第33号 特集◎コカゲロウの釣りはなぜ面白いのか
フライの雑誌-第32号 特集◎日本のサケ釣りを考える
フライの雑誌-第31号 特集◎河口湖のニジマス釣り
フライの雑誌-第30号 特集◎イワナの実力
フライの雑誌-第29号 特集◎バンブーロッド・プロビルダーの条件|宇奈月小学校フライ教室日記
フライの雑誌-第28号 特集◎「日本の鱒釣りの新時代を探る」/これからが面白い、河口湖のニジマス釣り
フライの雑誌-第27号 特集◎逆ループキャスト 島崎憲司郎
フライの雑誌-第26号 特集◎いかにしてシンキングラインの釣りを愉しむか
フライの雑誌-第25号 特集◎フライリール
フライの雑誌-第24号 特集◎リーダーについて
フライの雑誌-第23号 特集◎静岡県大見川春の釣り かくして私のメイフライダンは誕生した 芦沢一洋
フライの雑誌-第22号 特集◎多摩川のコイ釣りの魅力
フライの雑誌-第21号 特集◎フロータント
フライの雑誌-第20号 特集◎それぞれの芦ノ湖/アイスプラントと老ガイド
フライの雑誌-第19号 特集◎スペントウイング・パターンに注目する
フライの雑誌-第18号 特集◎虹鱒釣り
フライの雑誌-第17号 特集◎フライの使い分けにセオリーはあるか
フライの雑誌-第16号 特集◎コカゲロウの釣り
フライの雑誌-第15号 特集◎グラファイト・ロッド
フライの雑誌-第14号 特集◎今年初めて使ったフライ
フライの雑誌-第13号 特集◎カモの毛は本当に効くのか
フライの雑誌-第12号 特集◎動きを意識して使うフライ
フライの雑誌-第11号 特集◎フライフィッシングにオフ・シーズンはあるか
フライの雑誌-第10号 特集◎私の使っているテレストリアル・フライ
フライの雑誌-第9号 特集◎止水の釣り
フライの雑誌-第8号 特集◎早春の釣り/異国釣行の手引き
フライの雑誌-第7号 特集◎水面直下の釣り
フライの雑誌-第6号 特集◎ストリーマーの釣り
フライの雑誌-第5号 特集◎メイフライの釣り
フライの雑誌-第4号 特集◎キャッチ&リリースを再考する 西山徹
フライの雑誌-第3号 特集◎バンブーロッドビルダー座談会
フライの雑誌-第2号 特集◎35本のヒゲナガ・パターン
特集◎レッドアイ・リーチ 島崎憲司郎/やせがまんが日本の釣り場を救う 水口憲哉