冬のオペラグラスは新田恵利、ですが、オイカワ釣りを始めるのに季節が冬というのは、まったくおすすめできない。その理由はむずかしいから。
第一に、場所選びがむずかしい。「いるときには100万尾いるが、いないときには1匹たりともいない」のがオイカワという魚である。第二に、水温が低いので魚の反応が鈍い。第三に、、、
冬のオイカワ釣りがむずかしくて、その分すごく面白い理由には色々ある。
『フライの雑誌』第106号のオイカワ/カワムツのフライフィッシング特集で、全国各地の釣り人の皆さんがくわしく紹介してくれています。
昨日は午後のいちばんあたたかい時間帯に川へ行った。







![[2017『フライの雑誌』オリジナル・カレンダー]](https://furainozasshi.com/wp-content/uploads/2016/11/2017calendar-IMG_1359.jpg)
![【版元品切れ Amazonには在庫あるようです】フライの雑誌 106号: 大特集◎身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング フライロッドを持って、その辺の川へ|新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり](https://furainozasshi.com/wp-content/uploads/2016/06/512PoaVCFQL._SX352_BO1204203200_.jpg)