昨日の上州屋八王子店さん、毎週金曜夜の恒例〈巻き場〉にて。
右は高校生くんが〝みんなの師匠〟井上さんの指導を受けながら巻いた、トラディショナル・クイルウィング。(かっちょいい)
左はその井上さんが、自分の多摩川でのコイ釣りのために、プラ箱いっぱいにたんまり巻いたパンフライ。(ダーーーークネス)
どちらもフライ。
国内の釣り場に限ったって、3㎝のオイカワから、3メートルのカジキまで、自分で作ったフライで同じシステムで狙える。
この振れ幅、奥行き、受けの広さが、フライフィッシングの魅力のひとつかなと思います。
にしても、スポンジ・ボブだなこりゃ。


○天国の羽舟さんに|島崎憲司郎
○〈Shimazaki Flies〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在
○連載陣も絶好調
・・・
『フライの雑誌』第113号
本体1,700円+税〈2017年11月30日発行〉
ISBN 978-4-939003-72-1 AMAZON

身近なビッグゲーム 中村善一×島崎憲司郎 異分野対談
画家の視線とシマザキワールド 後篇
○ニジマスものがたり 最終回 ─研究者として、釣り人として 加藤憲司
○連載陣も絶好調
・・・
『フライの雑誌』第112号
本体1,700円+税〈2017年7月31日発行〉
ISBN 978-4-939003-71-4 AMAZON