「フライの雑誌」第115号に〈最近のマッキーさん〉というコラム記事を書いた。そのなかで、宮坂さんにオイカワのフライフィッシングを意識したフライロッドをお願いしたと書いた。記事には間に合わなかったが、このたび竿が完成した。さっそく使ってきたので紹介します。すっごくいいです。

さっそく一匹。長さは5フィート2インチ。1番ラインが気持ちよくのってくれる。この長さで1番ラインがのる既製品のグラスロッドはわたしが知る限りない。2番ならさらにのんびり釣れる。

ラインをのせると短いぶんだけ予想よりファストだった。それがまたちょうどいい。オイカワ釣りにはまさにぴったりのオールラウンダーの理想のグラスロッド。ヤマメとイワナのボサ沢の釣りにもよさそう。

オイカワがオイカワがオイカワが、としつこかったわたしの気持ちを汲んでくださったのだろう。インスクリプションにオイカワの学名をいれてくださった。ビルダーの遊び心。

なんかまた釣りしたくなってきちゃった。

フライの雑誌第115号掲載「最近のマッキーさん」。わたしは15年前のきつかった時期にマッキーさんに助けられた思いがある。昨日、新しい竿の感想を伝えに茗荷谷のマッキーさんの工房へ行った。その際、あらためてこれまでのお礼の気持ちも伝えた。




○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON




第115号からの【直送便】はこちらからお申し込みください。




○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON




