〈クマ本〉『ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 現代クマ学最前線』(山﨑晃司著)の編集が大詰めです。
書店さんからの予約も入ってきてます。よかった。
小社の出版は、常に綱渡り状態です。
というか今回はクマ渡りです。
上手に渡ります。
ご予約はとてもありがたいです。予約くださった方には、年が明けましたが2019カレンダーをもれなく差し上げます。
Amazonでも予約受け付けてます。
見た目もクマな山﨑クマ博士が、分かりやすくて楽しい筆をふるってくれました。クマを愛する世界中の〈クマの人たち〉の奮闘は、涙と笑いなしには読めません。こういうのりの〈クマ本〉は初めてだと思います。
クマみ深いですねえ。
とクマも言うでしょう。



ムーン・ベアも月を見ている

第115号からの【直送便】はこちらからお申し込みください。 フライの雑誌 第115号 水面(トップ)を狙え! 水面をキーワードにするとフライフィッシングの新しい扉が開く。渓流、湖、海フライ、オイカワ、フロータント研究、バンブーロッドから水生昆虫まで、目からライズの大特集! | 水生昆虫アルバム〈BFコード〉再考:使えるフライ対応 昆虫の浮き方のフライフィッシング的解釈 | ゼロからわかる 漁協ってなんだろう 表紙写真 岩谷一



○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON




