インスタグラムで『ムーン・ベアも月を見ている』をPRしましょと思いついて #bear をフォローしてみたら、デカくてむっちりして毛深めの、世界各国のむくつけき益荒男どもの画像がわんさと出てきた。#bears も同様。
いわゆる熊系に行っちゃったみたい。そっちか。ちょっと違うので早々に退散。
フライの雑誌社のクマの本、『ムーン・ベアも月を見ている』が世に出てから一ヶ月。媒体での紹介数はまだ少ないです。でも読んでくれた方は、皆一様に目をキラキラさせて、「面白かった〜♡」と言ってくださいます。
書評ご担当者の皆さん! 『ムーン・ベアも月を見ている』を採り上げるなら今です。「さすがお目利きさん!」の賞賛を一身に浴びるでしょう。
(お願いします)

ムーン・ベアも月を見ている

上州屋八王子店さんの店頭から

フライの雑誌-第116号 小さいフライとその釣り 隣人の〈小さいフライ〉ボックス|主要〈小さいフック〉原寸大・カタログ 全88種類|本音で語る〈小さいフライフック〉座談会|各種〈小さいフライフック〉の大検証|〈小さいフライ〉の釣り場と釣り方の実際|〈小さいフライ〉エッセイ 全60ページ超!
70年ぶりの漁業法改変に突っ込む|もっと釣れる海フライ|新刊〈ムーン・ベアも月を見ている〉プレビュー掲載
第116号からの【直送便】はこちらからお申し込みください 2019年2月14日発行


「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」






○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON




