戸袋の中のムクドリの子育てがやっと終わったと思ったら、今朝は玄関脇の茂みへせっせと小枝を運んでいるキジバトと目が合ってしまった。トリさんに好かれすぎ。どういう編集部よ。
・
リニア工事については、生物、河川環境への影響を考えて、と深慮を求める静岡県側(今ごろとはいえ)と、知ったことか土砂ドシャドシャ、ブルだユンボだ土木利権だ万歳わっしょい、な山梨県側という、分かりやすい対比になってしまった。
山梨県側から見た富士山こそ美しいと常日頃から主張している本籍山梨県民としてはツラい。もう静岡にあげるよ富士山。そっちが表富士でいいです。ゴメン。
・
今日も今日とてオイカワ釣り。昨日の午前中に降り続いていた雨のおかげで約15㎝増水。

なんと第一投めから番長。

今日も川に来てよかった。来なきゃ釣れない。すごく引いた。ぎゅいんぎゅいーん。

番長ポイントを狙って番長連発。昨日までの脳内BGMは『会いたい~』だった。今日はいきなり番長しかも連続ということで、ババンババンバンバン。

ババンババンバンバン。

フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川
6月30日発行


「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」


