風速10m下における中馬さんの、恐るべきフライキャスティング。
風速10m下における中馬さんの恐るべきフライキャスティング。
海フライの本3https://t.co/zSjqS30rwb pic.twitter.com/cHyAmxqzqV— 堀内正徳 (@jiroasakawa) January 28, 2020
この後、わたし登場。
「俺を見ろ!」と、マッドマックス怒りのデスロードばりにキャストし始めたら、
「やっぱりキャリアのせいよな。前のループはきれいやろ(笑) あれが年季なん。」
という中馬さんの(笑)入り解説が。
ちょっとちょっと、微妙なこと言ってるの聞こえてますよ。前のループは、って余計。バックキャストなんか関係ないでしょ。だって魚は前にいるんですよ。
で、再びロッドを握った中馬さんに、バックハンドキャスト、リバースキャストでバックシュート、物理法則を手中におさめるハイバックキャストなど連続で決められ、わたし完全に沈黙。
とはいえ、中馬さんに初めてレッスンしてもらってから17年目にして、実戦的なフライキャスティング技術が一定程度向上していることを認めてもらえてヒャッハー!
日々のハヤ釣りのおかげかな。
年季によるごまかしともいうらしいけど、年季も腕のうち。(めげない)
大ヒット作! 海フライの本3海のフライフィッシング教書
THE ADVANCED GUIDANCE OF SALTWATER FLY FISHINGⅠ その先の海フライ
COLUMN 海のフライと川のフライ
Ⅱ 一にも二にもキャスティング
01 最初のハードル、それがキャスティング
02 自分のキャスティング・スタイルを創ろう
03 海フライで使える渓流のキャスト
04 やっかいな風を利用する
05 色々なスタイルを身につけようCOLUMN 海フライのロッドは何番?
Ⅲ 海フライのタックル選び
01 フライロッドの性能って何だろう
02 フライリールとラインシステム
03 リーダーとティペット、フライの接続法
04 4番ロッドで海フライ
05 高番手ロッドは必要か


Witness me!(俺を見ろ!)

いま『新装版 水生昆虫アルバム』を小社へご注文いただくと「2020フライの雑誌オリジナルカレンダー(大きいほう)」を勝手に同梱してプレゼントします(卸分含みます)。なくなり次第終了です。〈フライの雑誌オリジナルカレンダー〉2020年版(大きいほう)

シマザキデザイン・インセクトラウトスタジオのアシスタント山田二郎さんによる〈シマザキ・ガガンボ〉最新版のタイイング。ストレッチボディとマシュマロファイバー、CDCで構成されている。シンプルでユニーク、使い勝手は最高。次号で紹介。
2019.12. 26.桐生にて

フライの雑誌社が初めて出展します。
第31回 つるや釣具店 ハンドクラフト展
2020年 2月21日(金)、22日(土)、23日(日)

『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。

フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄

「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです。


フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川






