自転車の練習とフライキャスティングの練習は同じです。道路(釣り場)へ出る前にはかならず必要だけど、習得は容易です。
初めて自転車に乗れた日のことを思いだしてください。世界の色が変わって見えませんでしたか。自転車乗りもフライキャスティングも、いったん覚えてしまえば忘れることはない、生涯の宝物になります。
フライフィッシングは面白そうだけど、キャスティングが難しそうと二の足を踏んでいた方も、気楽に練習を始めませんか。思いきってペダルを踏みこめばすぐ乗りこなせます。

「海フライの本3
海のフライフィッシング教書
THE ADVANCED GUIDANCE OF SALTWATER FLY FISHING」の第二章、「一にも二にもキャスティング」に失敗しないキャスティング習得方法が紹介されています。
01 最初のハードル、それがキャスティング
02 自分のキャスティング・スタイルを創ろう
03 海フライで使える渓流のキャスト
04 やっかいな風を利用する
05 色々なスタイルを身につけよう
〝容易〟と言いましたが、もちろんその先を目指せば、目指す高みはどこまでも続いているのは、すべての道楽と同じです。


フライの雑誌-第121号 特集◎北海道 最高のフライフィッシング(2020年12月5日発行)
///

『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。
〈フライの雑誌-直送便〉の読者様には、小さいほうのカレンダーを12月5日発行の次号第121号(北海道特集)に同封します。第120号(大物特集)が直送便でお手元に届いている方は、何もされなくて大丈夫です。そのまま第121号以降も届きます。 すみません、残りわずかです。新規申し込みの方は先着順で差し上げます。

書籍版品切れです。電子版でお楽しみください。

「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです。


フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄

フライの雑誌社では、ここに来て日々の出荷数が増えています。「フライの雑誌」のバックナンバーが号数指名で売れるのはうれしいです。時間が経っても古びる内容じゃないと認めていただいた気がします。そしてもちろん単行本も。
島崎憲司郎さんの『水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW』は各所で絶賛されてきた超ロングセラーの古典です。このところ突出して出荷数が伸びています。

FLY: M-REX (Marshmallow Rex) Hook:TMC811S #3/0
tied by Kenshiro Shimazaki
photographed by Jiro Yamada
#ShimazakiFlies #flyfishing


フライの雑誌 119号(2020年春号) 特集◎春はガガンボ ガガンボは裏切らない。

フライの雑誌 119号(2020年春号) 特集◎春はガガンボ ガガンボは裏切らない。 頼れる一本の効きどこ、使いどこ シンプルで奥の深いガガンボフライは渓流・湖・管理釣り場を通じた最終兵器になる。オールマイティなフライパターンと秘伝の釣り方を大公開。最新シマザキ・ガガンボのタイイング解説。|一通の手紙から 塩澤美芳さん|水口憲哉|中馬達雄|牧浩之|樋口明雄|荻原魚雷|山田二郎|島崎憲司郎


