オリンピッグの方の仕事を面白いと思ったことは個人的に一度もないけど、広告業界では特集巻頭になるような有名人だ。一年前の発言を内部リークされたからって今ごろ全面降伏とはかこわるい。首相のマリオだってめまいがするほどやばかったよ。
東京オリンピックでは、ロゴパクリから始まって、どれだけの各業界エース級(と、それまでまつり上げられていた人々)が、恥を晒して自滅しただろう。完全に呪われてる。東京五輪は呪霊。いや、呪術師。きつい呪いを端から払ってくださっているわけだから。
ここまでくると東京オリンピック返上を言い出せるのは、超特級呪霊の小池百合子くらいで、うまく立ち回れば百合子に次の首相の目もでてくるんだろうけど、それはそれですごくイヤですね。
よく言われてることで、オリンピックに向けて人生をかけて頑張ってきたアスリートさんたちを応援しよう、というスタンスがある。自分も普通じゃないすげえアスリートさんを尊敬する。スポーツ競技を観戦するのも好きだ。
でも、アスリートじゃない僕やあなただって、それぞれの人生をかけて日々頑張ってる。
だからそこは五分だと思う。
アスリートを食い物にする呪霊が多すぎるのが問題だ。

今回の件が発覚する前のインタビューが収録されている月刊「創」最新2021年4月号―出版界の徹底研究から。「創」は毎月買っているけど広告特集だけはどうしようか毎回迷う。けど今回も買っていた。
記事中でオリンピック、パラリンピック、乙武くん、ジェンダー、LINE、池江璃花子さん、などに言及。「そもそもオリンピックって何で開くのか、コロナなのに、それどころじゃないと感じるのはふつうの感覚だと思います。そうはいっても、準備だけはやっておかないと、というのが私の役目なので、」、「オリンピック開会式は、おそらく今までのどの大会よりも地味にシンプルになると思います」と言っておられる。とても味わい深い。
動画: #東京五輪パラ 関係者また「退場」、女性タレントをブタに例える pic.twitter.com/qvCKbuMNKk
— ロイター (@ReutersJapan) March 19, 2021

単行本新刊
文壇に異色の新星!
「そのとんでもない才筆をすこしでも多くの人に知ってほしい。打ちのめされてほしい。」(荻原魚雷)
『黄色いやづ 真柄慎一短編集』
真柄慎一 =著
装画 いましろたかし
解説 荻原魚雷

身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック 増補第二版 初版はまさかの即完売でした。

春はガガンボ号 ガガンボは裏切らない。 頼れる一本の効きどこ、使いどこ

フライの雑誌-第121号 特集◎北海道 最高のフライフィッシング(2020年12月5日発行)
///

第一作 朝日のあたる川 赤貧にっぽん釣りの旅二万三千キロ
【無料公開中】真柄慎一 | フライの雑誌社

『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。

ISBN978-4-939003-39-4
本体 1,714円

「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです。


フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄
