へっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっへっ
へっへっへっへっ
地元が40年続けてきたサケ稚魚放流を、シロザケの自然分布から問題視する際は、ではいつの時代の自然に戻すのか、戻せるのかまで含めて議論する必要があるかも。個人的には〝本来の自然の姿〟は人それぞれにあると思ってる。そこをすり合わせるのが人間社会のお約束なのでは。https://t.co/WtZBqy9zyq
— 堀内正徳 (@jiroasakawa) February 13, 2023
渓流魚の保全と増殖と釣りの持続的な愉しみとのバランスについては、1990年初頭から関係者が積み重ねてきた経験と研究に基づく、信頼できる知見があります。放流全否定とか釣り禁止とかの乱暴な議論には向かわないはず。とりあえず読みやすいこの3冊の一般書をおすすめします。 pic.twitter.com/8vPX2yS9JW
— 堀内正徳 (@jiroasakawa) February 13, 2023