弊社研修へ行ってまいりました

弊社研修へ行ってまいりました。写真で紹介。

今回の島はわりと遠い。
今回の島はわりと遠い。
海岸から登攀を開始して2時間、ガスってきた。
海岸から登攀を開始して2時間、ガスってきた。
遠くに雪渓のような砂漠が見える。あそこを越えていく。
稜線に出た。遠くに雪渓(?)が見える。あそこを越えていく。
第一の池。この池には魚はいなかった。ざんねん。
第一の池。この池には魚はいなかった。ざんねん。
峰を乗り越え、第二の池を目指す。
峰を乗り越え、第二の池を目指す。
第二の池。この池にも魚はいなかった。ざんねん。探索終了。
第二の池。この池にも魚はいなかった。ざんねん。探索終了。海へ下る。
翌朝もなにもなし。
翌朝は夜明けと同時に研修再開。
「いない魚は釣れません。」(中馬達雄氏名言)
わたしの9番ロッド。「いない魚は釣れません。」(中馬達雄氏名言)を噛みしめる。
釣れないので他人様の魚を撮影。60センチ弱、2キロ超のカンパチ。30グラムのジグを80メートル投げて30メートルフリーフォールさせて、海底ぎりぎりをジャーク20回目で来たそうです。ぼくのフライフィッシングには全然関係ない感じ。
釣れないので他人様の魚を撮影。60センチ弱、3キロ近いカンパチ。30グラムのジグを80メートル投げて30メートルフリーフォールさせて、海底すれすれをシェイク20回目で来たそうです。ぼくの海フライには全然関係ない情報でした。
釣れないので研修。
釣れないので他人様の釣った魚で研修しめ。
スカイツリーなんかより、ぜったい東京タワーが世界一だと思うジェネレーションです。
スカイツリーなんかより、ぜったい東京タワーが世界一だと思うジェネレーションです。次回に期待。
『フライの雑誌』第103号|特集1◎すぐそこの島へ。はじめての〝島フライ〟。身近な〝島〟にパラダイスがある。全国の仲間からの渓流&海フライのレポートと、はじめての〝島フライ〟のための親切ガイド。境界の向こうに何かがある。|もっとよく読み込んでおけばよかった。
『フライの雑誌』第103号|特集1◎すぐそこの島へ。はじめての〝島フライ〟。はじめての〝島フライ〟のための親切ガイド。
もっとよく読み込んでおけばよかった。
『フライの雑誌』第106号|〈2015年9月12日発行〉| 大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング─フライロッドを持って、その辺の川へ。|オイカワとカワムツは日本のほとんどどこにでもいる魚だ。最近になって、オイカワとカワムツがとても美しく、その釣りは楽しく奥深いことを、熱く語るフライフィッシャーが増えている。今号ではオイカワとカワムツのフライフィッシングを、大まじめに真っ正面から取り上げる。この特集を読んだあなたは、フライロッドを持ってその辺の川へ、今すぐ釣りに行きたくなるでしょう。 新連載 本流の[パワー・ドライ] Power Dry Flyfishing ビッグドライ、ビッグフィッシュ|ニジマスものがたり
『フライの雑誌』第106号|〈2015年9月12日発行〉|大特集:身近で深いオイカワ/カワムツのフライフィッシング。
ハヤ釣りは都会住まいのフライフィッシャーの最後の砦かもしれない。なんて。