FLYイナガキさん(愛知県)が主催した槻の池キャスティングスクールへおじゃましてきた。場所は、第95号特集◎オトナの管理釣り場でも紹介した蓼科の槻の池。今回は残念ながら台風接近で秋雨前線が活発化するという荒れ模様の一日だったが、とくに秋は毎年すばらしい美しい池。写真で紹介。










身近なビッグゲーム 中村善一×島崎憲司郎 異分野対談
画家の視線とシマザキワールド 後篇
○ニジマスものがたり 最終回 ─研究者として、釣り人として 加藤憲司
○連載陣も絶好調
・・・
『フライの雑誌』第112号
本体1,700円+税〈2017年7月31日発行〉
ISBN 978-4-939003-71-4 AMAZON

日本のマス釣り場はわるくない
オトナがうれしい管理釣り場の条件とは
本誌取扱店が推せんする 全国オトナの管理釣り場33|オトナの管理釣り場 フォト紀行 北海道/岡山/長野
ちまたで話題の信州の管理釣り場を1泊2日で巡ってみた 堀内正徳立ち読みする
この20年間で日本のマス釣り場はどう変わったか 本誌編集部
たった20年前、日本にキャッチ・アンド・リリースをうたう釣り場はゼロだった
上質な管理釣り場を気持ちよく利用する/管理釣り場マネジメント/木住野勇氏に聞く
イギリスの管理釣り場事情 高橋健氏に聞く ─日本ほど簡単にフライで魚が釣れる国はない