釣りとプロレスの日々 Post:2018/11/212018/11/21 いろいろあったこの一週間をダイジェストで紹介。 全日本プロレス最強タッグリーグ決定戦開幕戦。全選手入場式で乱闘するのは伝統。全試合終了後、大興奮のあまりに客席へ携帯電話を忘れ、新宿駅で気づいてあわてて後楽園ホールまで戻るという失態をおかした。無事に手元へ戻るという奇跡。ホールの方、ご親切にありがとうございました。 プロレスのあとは柴崎のテルさんちでカワハギの肝醤油。さすがプロの手並みは違う。柴崎のまんなかでうっまーいと叫んだ。 週末は浅草プロレス旗揚げ戦へ。スカイツリーを背景に、超デカい納屋幸男、AKIRAのムササビ、リッキーさんのカミカゼ、力のセイバーチョップなメイン。猫、ベーゴマ、キッド、SPWF、千春たん、愛美たん、全試合が尊い旗揚げ興行だった。ドーム級にロングな興行だった。自分はNOW、NEO、NOAH、SMASH、WNCの旗揚げ戦を観ている。 スカイツリーを背景に「日本人は素晴らしい、日本人は素晴らしい、日本人は素晴、」とリング上でひたすら繰り返すゲストの新間寿さん。初代タイガーの佐山さんと仲がいいのわかる気がする。無駄にカッコよく撮れてしまった。 当日の対戦カード。全試合についてそれぞれの因縁故事来歴を説明できる人はどれくらいいるだろうか。 第95号の特集◎オトナの管理釣り場の表紙になった釣り場へ、片道150キロメートルの小旅行。さいしょ全然釣れなくてあせる。やっとの思いでわたしがクロスオーストリッチで一匹釣って、しばらーくたってからHさんが一匹。フライは何ですかと聞くと、「わはは、クロスオーストリッチ」だって。二人で大笑いする。 むにゃむにゃになったクロスオーストリッチ。なぜか釣れる。けっきょく最後はクロスオーストリッチに頼る。第90号で特集した。いまだに売れ続けている号。 浮間舟渡の平野大明神の釣り姿。やっぱりキャスティングは上手い。この日、釣りそのものはけっこう苦労していた。やっと釣ったと思ったら使ったフライは「クロスオーストリッチ」だって。クロスオーストリッチが世の中に出るきっかけをつくったのには平野さんの働きも大きい。功労者とお呼びします。くわしくは第89号。 第115号からの【直送便】はこちらからお申し込みください。 フライの雑誌 第115号 水面(トップ)を狙え! 水面をキーワードにするとフライフィッシングの新しい扉が開く。渓流、湖、海フライ、オイカワ、フロータント研究、バンブーロッドから水生昆虫まで、目からライズの大特集! | 水生昆虫アルバム〈BFコード〉再考:使えるフライ対応 昆虫の浮き方のフライフィッシング的解釈 | ゼロからわかる 漁協ってなんだろう 表紙写真 岩谷一 [フライの雑誌-直送便] 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。第113号差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。第115号は10月14日発行 フライの雑誌-第114号特集1◎ブラックバス&ブルーギルのフライフィッシング 特集2◎[Shimazaki Flies]シマザキフライズへの道1 島崎憲司郎の大仕事 籠城五年 フライの雑誌 113(2017-18冬春号): ワイド特集◎釣り人エッセイ〈次の一手〉|天国の羽舟さんに|島崎憲司郎○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON フライの雑誌-第112号 オイカワ/カワムツのフライフィッシング(2) フライの雑誌-第111号 よく釣れる隣人のシマザキフライズ Shimazaki Flies フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」 〈フライフィッシングの会〉さんはフライフィッシングをこれから始める新しいメンバーに『水生昆虫アルバム』を紹介しているという。上州屋八王子店さんが主催している初心者向け月一開催の高橋章さんフライタイイング教室でも「水生昆虫アルバム」を常時かたわらにおいて、タイイングを進めているとのこと。初版から21年たってもこうして読み継がれている。版元冥利に尽きるとはこのこと。 島崎憲司郎 著・写真・イラスト 水生昆虫と魚とフライフィッシングの本質的な関係を独特の筆致とまったく新しい視点で展開する衝撃の一冊。釣りと魚と自然にまつわる新しい古典。「新装版 水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW」 『葛西善蔵と釣りがしたい』