こういうの好き。

えらい人は小説の最後だけ読めば全部分かるらしいけど、うちの場合はファイルを開いた瞬間に、バババッと何行かが勝手にハイライトされる。「お、いいぞ」となるのがよい寄稿文。稀にハイライトされないのもあるけど、釣りへの愛さえ感じられれば編集部はとことん応援する。大丈夫です。

シマノさんの釣り番組でナレーターが「良型」=「りょうけい」と読んでいた。りょうけいヤマメを追う、と。すごく違和感。「りょうがたのヤマメ」にしてほしい。あるいは「型(かた)のいいヤマメ」くらいで。釣りには釣りの日本語があると思うでがす。

島崎憲司郎さんのシマザキデザイン・インセクトラウトスタジオのアシスタントの山田さんのハヤ釣りを見てしまったために、またドライフライ熱がぶりかえしてきた。スイングもいいけどドライフライはやっぱり楽しい。

こういうの好き。両毛漁協の遊漁券は橋の近くのいつものセブンイレブンで買うことにしてる。釣り券くださいとお願いすると、店員さんはこの手書きのメモを事務棚からとりだす。店員さんがレジの外へ出てやってくれようとするのを、「大丈夫ですから」ととどめてこのメモを預かり、コピー機のところへ行って自分で操作する。コピー機からブーと吐き出された紙をレジへ持っていって、お金を払います。密書を運んでいる気分。楽しい。

うちの地元の川にもドライフライで釣って楽しいポイントはいくらでもある。対岸の草つきの際にたまっているカワムツときどきオイカワをドライフライで狙う。

アイカザイム19番。沈んでも3秒ルールなら釣れ続ける。繰り返すが一昨日の夜、酔っぱらったわたしは島崎憲司郎さんのシマザキデザイン・インセクトラウトスタジオのアシスタントの山田さんに、自分のフライボックスを自ら開けて「これアイカザイム。効きますよ」とのたまったのだった。ぐぉぅ

かるく色づいているけど。今年は水がすくないせいか成長が遅い気がする。それとも人間の側の思い込みか。先日の雨でいまの水量はちょうどいいが、五月にしては異様な猛暑で日に日に水が減っていくのがわかる。雨乞い。

いまの季節は可能な限り毎日川へ行きたい。この子は昨日の子。超きれい。フライは一昨日結んだままのアイカザイム。雑ですみません。

水が増えたので細流にも魚が入ってきている。川岸の上から一匹一匹釣っていく。思い通りに釣れるって楽しい。

5月発売『身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック

フライの雑誌-第116号 小さいフライとその釣り 隣人の〈小さいフライ〉ボックス|主要〈小さいフック〉原寸大・カタログ 全88種類|本音で語る〈小さいフライフック〉座談会|各種〈小さいフライフック〉の大検証|〈小さいフライ〉の釣り場と釣り方の実際|〈小さいフライ〉エッセイ 全60ページ超!
70年ぶりの漁業法改変に突っ込む|もっと釣れる海フライ|新刊〈ムーン・ベアも月を見ている〉プレビュー掲載
第116号からの【直送便】はこちらからお申し込みください 2019年2月14日発行

[フライの雑誌-直送便] 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。第116号は2月14日発行

「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」

ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線 山﨑晃司著
フライの雑誌 第115号 水面(トップ)を狙え! 水生昆虫アルバム〈BFコード〉再考 | ゼロからわかる 漁協ってなんだろう 表紙写真 岩谷一
フライの雑誌-第114号特集1◎ブラックバス&ブルーギルのフライフィッシング 特集2◎[Shimazaki Flies]シマザキフライズへの道1 島崎憲司郎の大仕事 籠城五年
フライの雑誌 113(2017-18冬春号): ワイド特集◎釣り人エッセイ〈次の一手〉|天国の羽舟さんに|島崎憲司郎
○〈SHIMAZAKI FLIES〉シマザキフライズ・プロジェクトの現在AMAZON
フライの雑誌-第112号 オイカワ/カワムツのフライフィッシング(2)
フライの雑誌-第111号 よく釣れる隣人のシマザキフライズ Shimazaki Flies
フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」
島崎憲司郎 著・写真・イラスト「新装版 水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW」
〈フライフィッシングの会〉さんはフライフィッシングをこれから始める新しいメンバーに『水生昆虫アルバム』を紹介しているという。上州屋八王子店さんが主催している初心者向け月一開催の高橋章さんフライタイイング教室でも「水生昆虫アルバム」を常時かたわらにおいて、タイイングを進めているとのこと。初版から21年たってもこうして読み継がれている。版元冥利に尽きるとはこのこと。 島崎憲司郎 著・写真・イラスト 水生昆虫と魚とフライフィッシングの本質的な関係を独特の筆致とまったく新しい視点で展開する衝撃の一冊。釣りと魚と自然にまつわる新しい古典。「新装版 水生昆虫アルバム A FLY FISHER’S VIEW」
新装版 水生昆虫アルバム(島崎憲司郎)
『葛西善蔵と釣りがしたい』(堀内正徳)
『葛西善蔵と釣りがしたい』