通りすがりの小母さん方の会話
「せっかくダイエットしてもね、ほら、無理して落とすと、えーとなんだっけ、V字回復しちゃうでしょ」
V字回復。
この文脈ではじめて聞いた。
●
たのしそうな呑み会に誘っていただいた。
でも様子を聞いたら、参加する人間が多い。
大人数の呑み会はちょっと苦手で…、と正直に申告した。
「大人数って何人からよ?」
親切に聞いてくださったので、
うーん、知らない人が入ると、
四人くらいかなぁ。
「自分入れて?」
うーん、ぎり自分入れて、かなあ。
あくまで自分に正直に生きる。
すると間髪入れず
「めんどくさ!」
ですよねー、いい歳してねー、めんどくさいですよねー、おじさんのくせにねー、めんどくさいですよねー、だれもおまえのことなんか気にしてないのにねー、わざわざ誘ってくださったのにねー、めんどくさいですよねー、おじさんのくせにねー、こなれてないよねー、うざいですよねー、めんどくさいですよねー、めんどくさいですよねー、めんどくさいですよねー、
「あー、めんどくさ!」
ですよねー、ですよねー、ですよねー、
●
映画『グレタ GRETA』の広告をみて、これサイコスリラー映画なのか、ぜったい邦題タイムリー狙ったよね、とうがった見方をしたら、原題が『GRETA』だった。
スウェーデンのグレタちゃんにごめんなさい。
まあでも、国連気候アクション・サミット2019の大騒ぎのとき、「お、グレタちゃん。ラッキー!!!!」と配給会社のひとは叫んだに違いない。
「これでイケるって!」


「ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです。

『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。

フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄



フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川






