【公開記事】フリッツ・ガード フライプレート・コレクション|IFFFミュージアム(モンタナ州リビングストン)、北米でのシマザキフライ、島崎憲司郎 SHIMAZAKI HOLLOW BODY FLIES:フライの雑誌-第103号

フライの雑誌-第103号から、〈フリッツ・ガード フライプレート・コレクション〉(IFFF 2014 Fly Fishing Fair In Livingston Montana、北米でのシマザキフライ、島崎憲司郎 SHIMAZAKI HOLLOW BODY FLIES〉を公開します。

参考記事
シマザキフライが『Flies for the Greater Yellowstone Area』に掲載(2015.2.16


フリッツ・ガード
フライプレート・コレクション

インターナショナル・フェデレーション・オブ・フライフィッシャーズ
IFFFミュージアム(モンタナ州リビングストン)
北米でのシマザキフライ
島崎憲司郎 SHIMAZAKI HOLLOW BODY FLIES

Fritz Gerds Fly Plate Collection
IFFF 2014 Fly Fishing Fair In Livingston Montana
Shimazaki Hollow Body Flies

キャプション+本文まとめ 本誌編集部

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

●ボストン出身のアート・ディレクター、フリッツ・ガードさんは、現代米国の著名フライフィッシャー、フライタイヤーへ直接コンタクトをとり、彼らがタイイングしたフライ、自筆画などを自作のキャビネットに額装するアートの製作をライフワークとした。その数は数千点にのぼる。

●フリッツさんは残念ながら2011年に83歳で亡くなられた。残された作品は彼の遺志で彼の属するフライフィッシング・クラブへ、友人のクニ・マスダさんを通して託された。作品の約半分はIFFF(現Fly Fishers International:FFI)のフライフィッシング博物館へ、残りはニューヨーク州のキャッツキル・フライフィッシング博物館へ寄贈され、展示されている。

●フリッツさんの作品は、現在では伝説化している彼らとやりとりした際の資料、手紙がセットになって記録されている歴史的文化財である。約80年間に渡る現代米国のフライフッシングの歴史を私たちの前によみがえらせてくれる。その一部を紹介する。  (編集部)

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

●IFFFは、環境保全活動と教育を通じフライフィッシング・スポーツの向上を目指す非営利団体だ。リー・ウルフ氏らによって1964年に結成された。モンタナ州リビングストンに拠点を置き、世界各国のフライフィッシャー、グループと連携している。

日本ではIFFFキャスティング・インストラクター認定制度が知られているが、タイイングなどのレッスン、環境教育、社会的ボランティアなど、活動は多岐にわたる。IFFF公式ウェブサイトは、キャスティング、タイイング、マガジン、イベントなどフライフィッシングに関連する情報を網羅し充実している。

●今年8月にリビングストンで恒例のIFFFフェアが開催された。協賛メーカーによる展示会、著名フライタイヤーによるタイイングデモ、実際の川でのワークショップ、晩餐会など世界中からの参加者で賑わった。

●北米在住のクニ・マスダ(増田邦)さんは、ワシントン州にあるクラーク・スカマニア・フライフィッシャーズの中心メンバーだ。同クラブにはフリッツさんも所属していた。

マスダさんは北米と日本のフライフィッシング文化の橋渡し役として過去30数年にわたり多方面で尽力している。日本人で初めてのIFFF理事となった。IFFFミュージアムの運営委員でもある。

●今年のIFFFフェアにおいて、マスダさんは、オフィシャル・デモ・タイヤーとして会場でタイイングデモを行った。マスダさんがタイイングした島崎憲司郎さん考案の「ホロー・ボディ」パターンは参加者の関心を大いに集めた。

マスダさんはIFFF活動資金オークションへホローボディ・フライのプレート(下写真)を出品した。275ドルの高値で落札したのはヘンリー・ホフマンさんだった。

●来年2015年には、IFFF創立50周年の記念フェアがオレゴン州ベンドで開催される。 (編集部)

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

●フリッツさんが「日本のフライタイヤー、島崎憲司郎さんのフライをコレクションにどうしても加えたい。」とマスダさんへ依頼したのは、2009年の夏だ。島崎さんは「ジュラシック・フライズ」(1999/第48号参照)の作者としても米国で知られている。マスダさんは友人のフライフィッシャー、佐藤起司さんを通じて島崎さんへ依頼した。

●当時島崎さんはKTPPという指先の重症の手荒れに苦しめられている際中で、額装用のフライをタイイングできる状態ではなかった(第88号参照)。フリッツさんはナイフで〝島崎憲司郎〟と漢字で彫刻した特製ボックスを作成し、島崎さんの指先が癒える日を待った。

●残念ながらフリッツさんはシマザキフライを手にすることなくご逝去。島崎さんはフライを送れなかったことを大変申し訳なく思い、その後ホローボディを徹底的に改良してきた。フリッツさんやマスダさんが評価してくれなかったら、ここまではやらなかったそうだ。

新しいホローボディを使ったユニークなフライは、本誌今号80ページで紹介している「Shimazaki Flies 2014 Selection 2」作例の他にも色々あり、フックやチューブなどへのセッティング方法も以前より大幅に進化した。

●日々アップデートしているシマザキアイデアは、現在進行中の単行本プロジェクト『Shimazaki Flies』で詳しく解説される。  (編集部)

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

フライの雑誌-第103号(2014年発行)より

『フライの雑誌』第103号|特集1◎すぐそこの島へ。はじめての〝島フライ〟。身近な〝島〟にパラダイスがある。全国の仲間からの渓流&海フライのレポートと、はじめての〝島フライ〟のための親切ガイド。境界の向こうに何かがある。/特集◎2 Shimazaki Flies 2014 Selection 2 島崎憲司郎 tying , photo , text & illust by Kenshiro Shimazaki [2014シマザキ・フライズ]/特別企画 Fritz Gerds Fly Plate Collection IFFF 2014 Fly Fishing Fair
『フライの雑誌』第103号|特集1◎すぐそこの島へ。はじめての〝島フライ〟。身近な〝島〟にパラダイスがある。全国の仲間からの渓流&海フライのレポートと、はじめての〝島フライ〟のための親切ガイド。境界の向こうに何かがある。/特集◎2 Shimazaki Flies 2014 Selection 2 島崎憲司郎
tying , photo , text & illust by Kenshiro Shimazaki [2014シマザキ・フライズ]/特別企画 Fritz Gerds Fly Plate Collection
IFFF 2014 Fly Fishing Fair|楽しい記事も、おカタい記事も。どこの雑誌もやらないようなおカタい記事に突っ込めるのは、読者の皆さまの理解と支えがあってこそです。引きつづきご支援よろしくお願いします。
『フライの雑誌』第103号|日本釣り場論75
『フライの雑誌』第103号|日本釣り場論75

フライの雑誌 119号(2020年春号) 特集◎春はガガンボ ガガンボは裏切らない。

フライの雑誌 119号(2020年春号) 特集◎春はガガンボ ガガンボは裏切らない。 頼れる一本の効きどこ、使いどこ シンプルで奥の深いガガンボフライは渓流・湖・管理釣り場を通じた最終兵器になる。オールマイティなフライパターンと秘伝の釣り方を大公開。最新シマザキ・ガガンボのタイイング解説。|一通の手紙から 塩澤美芳さん|水口憲哉|中馬達雄|牧浩之|樋口明雄|荻原魚雷|山田二郎|島崎憲司郎

シマザキデザイン・インセクトラウトスタジオのアシスタント山田二郎さんによる〈シマザキ・ガガンボ〉最新版のタイイング。ストレッチボディとマシュマロファイバー、CDCで構成されている。シンプルでユニーク、使い勝手は最高。119号で紹介。
2019.12. 26.桐生にて

フライの雑誌社が初めて出展します。
第31回 つるや釣具店 ハンドクラフト展
2020年 2月21日(金)、22日(土)、23日(日)

第118号から直送 [フライの雑誌-直送便]

 『フライの雑誌』の新しい号が出るごとにお手元へ直送します。差し込みの読者ハガキ(料金受け取り人払い)、お電話(042-843-0667)、ファクス(042-843-0668)、インターネットで受け付けます。

フライの雑誌-第118号|フライの雑誌 118(2019秋冬号): 特集◎シマザキ・マシュマロ・スタイル とにかく釣れるシンプルフライ|使いやすく、よく釣れることで人気を集めているフライデザイン〈マシュマロ・スタイル〉。実績ある全国のマシュマロフライが大集合。フライパターンと釣り方、タイイングを徹底解説。新作シマザキフライも初公開。永久保存版。|島崎憲司郎|備前 貢|水口憲哉|中馬達雄|牧 浩之|荻原魚雷|樋口明雄

フライの雑誌社の単行本新刊「海フライの本3 海のフライフィッシング教書」

ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマから学ぶ 現代クマ学最前線」 ※ムーン・ベアとはツキノワグマのことです

身近で奥深いオイカワ/カワムツ釣りを一冊にまとめました。身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック』 在庫お問い合わせください。

フライの雑誌 117(2019夏号)|特集◎リリース釣り場 最新事情と新しい風|全国 自然河川のリリース釣り場 フォトカタログ 全国リリース釣り場の実態と本音 釣った魚の放し方 冬でも釣れる渓流釣り場 | 島崎憲司郎さんのハヤ釣りin桐生川

フライの雑誌-第116号 小さいフライとその釣り|主要〈小さいフック〉原寸大カタログ|本音座談会 2月14日発行
フライの雑誌 第115号 水面を狙え! 水生昆虫アルバム〈BFコード〉再
フライの雑誌-第114号特集◎ブラックバス&ブルーギルのフライフィッシング シマザキフライズへの道 島崎憲司郎
フライの雑誌第113号特集◎釣り人エッセイ〈次の一手〉|〈SHIMAZAKI FLIES〉の現在AMAZON