【読者参加企画】「わたしの今年の初めての」原稿募集します。|フライの雑誌-次号第135号

おかげさまで「フライの雑誌」第134号エルクヘア・カディス特集は好評をいただいています。たくさんの皆様にご参加いただいて楽しい誌面になりました。ありがとうございます。

次号第135号でも、読者参加型の編集企画を立てました。テーマは2本です。

テーマ1
今年初めて使ったフライとその効果

フライフィッシングでやっぱり気になるのは、釣れるフライ。あなたが今年初めて使ったフライパターンと、その効果のほどを教えてください。そのフライとあなたの関係、思い入れ、使い方、巻き方の工夫、来季に向けての改善点など。

文字数:500文字程度で、フライの現物写真、釣り場での写真などと共にお送りください。あなたの「初めてフライ」がブームを引き起こすかも。フライフィッシング雑誌の王道記事です。

テーマ2
ミニエッセイ わたしの初体験

今シーズンも色々ありました。2025年の釣りでのあなたの初体験をエッセイに書いてください。たとえば、
・初めて行った釣り場
・初めて釣った大物
・初めての大失敗、大笑いのハプニング
・初めてできた釣り仲間
・初めて巻いたフライで釣れた喜び
・初めての遠征、旅先での出来事
・初めて誰かにフライを教えた
・初めて入ったショップさん
・初めて使った竿
・初めて使ったシューズ、グッズ
・初めて使ったフライマテリアルなど、モノ関連のインプレッション/感想/紹介でもOKです。

文字数800字程度。写真があればぜひ添えてください。掲載されやすくなります。

テーマ1、2、のいずれか(両方でもいいですよ)をメールのタイトルにして、info@furainozasshi.com へお送りください。締切は2025年10月15日(水)必着です。

掲載させていただいた方には、これから新しく製作する数量限定の「フライの雑誌」ロゴ入り・ノベルティをプレゼントします(何ができるかはお楽しみに)。あと、毎年恒例の「フライの雑誌の小さいカレンダー」もプレゼントしちゃいます。

文章の長さは、短いと困りますが、どうしても長くなっちゃうという方は、早めにご相談ください。対応します。

いままで「フライの雑誌」へ寄稿したかったけど迷ったり、二の足を踏んでいた、という方も今回はお気軽にご参加ください。文章に慣れていない方は編集部がお手伝いします。ご応募資格は「フライの雑誌」の読者さんであること、だけです。読者参加型が「フライの雑誌」の生命線で一番面白い特徴です。

「フライの雑誌」は読者のみんなで作っていく雑誌です。100年後の釣り人に「100年前にはこんな妙な釣り雑誌があったんだね」と言ってもらいたいです。皆さまからのご投稿、お待ちしています!

第134号 エルクヘア・カディス特集

第134号 エルクヘア・カディス特集

第119号 春はガガンボ特集(ダイジェスト版のみ在庫あり)。文字数500文字はだいたいこんな感じです。