これから秋のハイシーズンです。バスもクマも。 2019/9/3 今年の渓流釣りシーズンの終わりが近づいてきた。今年初めて行った川、行けなかった川、来シーズンに行く川、そのうち行くかもし… Continue
1929年(昭和4年)頃の日光でのフライフィッシングの貴重動画 2019/9/3 1929年(昭和4年)ごろの夏の奥日光中禅寺湖畔の様子。 Scenes in Oku-NIkko, Japan in t… Continue
日経別刷り Nikkei style(2019.8.25付)に島崎憲司郎さんと遠藤早都治さんご登場 2019/8/30 7月28日に報告した桐生行きの件が、日経新聞さんの日曜別刷りに掲載されました。シマザキフライがメインビジュアルです。シマ… Continue
【公開記事】阿武隈川のアユ、コイの出荷制限が8年ぶりに解除(8.28付)TOPICS|編集部まとめ 放射能汚染とキャッチ&リリース|福島県水産課の資料から(「フライの雑誌」第117号) 2019/8/29 「フライの雑誌」第117号(2019年6月30日発行)から、〈TOPICS|編集部まとめ 放射能汚染とキャッチ&リリース… Continue
企画展「昔むかし渡良瀬川は桐生のどこを流れていたか」9月7日、8日 2019/8/25 『水生昆虫アルバム』の舞台、群馬県桐生市を流れるフライフィッシング・リバー、渡良瀬川をテーマにした展示会が開催されます。… Continue
【公開記事】特集◉「すぐそこの島へ。はじめての島フライ」から、〈島でたくさん釣れた試しがないけれど〉を公開します。(「フライの雑誌」第103号 2014年11月発行) 2019/8/25 「フライの雑誌」第103号(2014-2015)、特集◉「すぐそこの島へ。はじめての島フライ」から、〈それぞれの島へ1 … Continue