Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

感謝の心で胸が熱くなる。

2016/3/26
『フライの雑誌』第108号|4月5日発行

一昨日の夜は、前途洋々な若い人の壮行会だった。若くて優秀で気持ちのいい人なので、ピッチピチの出世魚を送り出すように、こち…

Continue

「釣りと仕事の関係について考える」2016

2016/3/22
『フライの雑誌』40号(1997)品切れ うちにもこの一冊しかないです。

この号が出たら全部忘れて一人で川へ行こう。 わたしの場合、フライフィッシングの本を作ることと自分自身のフライフィッシング…

Continue

『バンブーロッド教書』新ポスター

2016/3/19
バンブーロッド教書[The Cracker Barrel]|永野竜樹 =訳 フライの雑誌社 =編 バンブーロッド教書 Understanding & Fishing the Bamboo Fly Rod[The Cracker Barrel]

インタビュー メイキング・オブ・『バンブーロッド教書』訳著者 永野竜樹さんに聞く ききて:『フライの雑誌』編集部

釣り人の釣りをじゃまする漁協ならいらない。[宮沢湖:入間漁協が漁業権放棄 釣り今月で終了]

2016/3/17
P9071104

釣り全面禁止がムーミンからの条件だった。スナフキンが嗤う。 [宮沢湖:入間漁協が漁業権放棄 釣り今月で終了] 来年オープ…

Continue

『フライの雑誌』次号108号は4月始めの発行です。

2016/3/17
いま、編集後記を書いています。

読者の皆さまのおかげで、『フライの雑誌』次号108号を、4月始めに発行できることになりました。ありがとうございます。 次…

Continue

『山と河が僕の仕事場』(牧浩之)が毎日新聞さんブックウオッチング欄で紹介されました。

2016/3/16
毎日新聞 ブックウオッチング(2016年3月16日) 新刊『山と河が僕の仕事場』=牧浩之・著

毎日新聞 ブックウオッチング(2016年3月16日) 新刊『山と河が僕の仕事場』=牧浩之・著 ヤマメがはね、シカが走る。…

Continue

フライフィッシングをやっていて幸せだ。20年前の紙焼き

2016/3/15
紙焼き一枚目。これはたぶん千曲川川上村のイワナ。魚体を思いきり握ってるのは、まだ20代の前半だったわたしの手。

たぶんもう使わないし、いらないのだけれど、なんとなく捨てられない資料が、編集部の物置部屋の片隅に、うずたかく積んである。…

Continue

『フライの雑誌』次号108号には[グラスロッドの巨匠たち]連載まとめを掲載します。

2016/3/13
『フライの雑誌』次号108号に掲載。

第102号(2014年7月)から始まった人気連載、〈Masters of Glassグラスロッドの巨匠たち〉は、前号でと…

Continue

次号『フライの雑誌』第108号には、島崎憲司郎さんの「シマザキ・ワールド 15」を掲載します。

2016/3/11
DSC_0107

次号『フライの雑誌』第108号には、島崎憲司郎さんの「シマザキ・ワールド 15」を掲載します。 第108号は完売の第10…

Continue

大岡玲さんの最新刊『不屈に生きる 名作文学講義 本と深い仲になってみよう』|こんな時代にゃ、釣りと名作文学が必要だ。

2016/3/11
左はフライの雑誌社から刊行されている大岡玲さんの『文豪たちの釣旅』。併せて読みたい。こんな時代にゃ、釣りと名作文学が必要だ。

世の中は広いもので、〝いったん読んだものは、全部頭に入っちゃう。そして必要な時に必要なだけ、四次元ポケットみたいに取り出…

Continue

336 / 674« 先頭«...333334335336337338339...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び

    6日前に投稿

  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと

    5日前に投稿

  • 和多志、エウリカ、巨根

    4日前に投稿

  • 2025年8月16日湘南プロレス横浜にぎわい座大会観戦記

    5日前に投稿

  • 最後のパラグラフ

    4日前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • ちっちゃくたっていいじゃない
  • 「謎のライズも取れます♪」
  • 和多志、エウリカ、巨根
  • 最後のパラグラフ
  • 2025年8月16日湘南プロレス横浜にぎわい座大会観戦記
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250824D3628718112