Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

「あ、お父さん!」このタイミングで再放送。

2015/5/22
SKE48加藤るみさん、NHKBSプレミアム「釣りびと万歳」にソロ出演|5月の秩父でヤマメ釣り|Posted at 2014年 5月 25日

このタイミングで再放送。 [NHKBSプレミアム 釣りびと万歳]    毛ばりで誘え!ヤマメと一騎打ち  SKE48 加…

Continue

マシュマロ・ダブルフライ・リグを試してきました。

2015/5/21
川の様子はこんな感じ。平たい流れですが、ところどころに分かれているいくつかの澪すじは深くなって腰くらいまであります。

おかげさまで昨日『フライの雑誌』次号第105号を校了しました。校正出待ちの18日月曜日と昨日の校了あとに時間があったので…

Continue

『フライの雑誌』第97号&第104号表紙のSKE48加藤るみさんが総選挙で速報第46位

2015/5/21
『フライの雑誌』最新第104号特集◎「これが釣り師の生きる道」より、「大マグロを釣る! SKE48 加藤るみ

速報46位。 誰よりも大きな声で叫びたい… ありがとうございます(;_;)!!!! 時間がかかったかもしれない、遠回りし…

Continue

〈私の釣りは、私の釣り。〉

2015/5/19
0000

 キャッチ・アンド・リリース是非の問題に触れることは、私の好むところではない。それはあくまでも、釣り人ひとりひとりの見解…

Continue

大阪都とかよく分かんないけど

2015/5/18

大阪都とかよく分かんないけど橋下的なるものを拒否するのが老害なら、それは老人の智慧というものだ。 自民とつるんで憲法改悪…

Continue

壁が騒ぐ2015

2015/5/17
目の前を横切って戸袋の中から飛び出したムクドリの夫婦がお隣の家のアンテナに乗ってこちらをギャーギャーと威嚇しているところ。

今年も3年連続で、『フライの雑誌』編集部にムクドリが巣をつくった。今までと同じ、本を置いている北側の部屋の雨戸の戸袋のな…

Continue

ハヤとナマズとクマとボウズのわたし

2015/5/16
これは一昨日の夕方。近所の子ども二人が「ナマズナマズ、30匹以上いる!すっげえよ!」と報告してきた。しかも二人とも真っ昼間に一匹ずつ釣ったのだとのこと。近所の子どもを手なづけておいたのは、こういう時のためだ。すぐさま出かけて行った。子どもに教えられた通りの場所へいそいそと釣りに行って、わたしだけボウズくらって帰ってきた。この敗北感はハンパない。近所の子どもがへんな顔をするほど必要以上に根掘り葉掘りポイント情報を聞き出しておいてのボウズなのが、わたしの喪失感をつのらせる。

昨日、次号第105号の入稿が終わった。予定外に今日の一日が空いたので、長野県木祖村で開かれたカメラマン宮崎学さんのクマが…

Continue

釣りと戦争は似合わない。

2015/5/15
10984077_837432836325279_8811346602934600765_n

自公政権が安保政策転換を閣議決定と。 日本で最も歴史ある総合釣り専門誌の月刊つり人は、敗戦の翌年に創刊した。今年創刊70…

Continue

これからの季節はマシュマロがよーく効きます。

2015/5/14
『フライの雑誌』第98号 シマザキ・ワールド13 島崎憲司郎 マシュマロブーム、北岡竿、この夏の収穫、ココロの舵 SHIMAZAKI WORLD13 text&photo by Kenshiro Shimazaki

島崎憲司郎さんのマシュマロフライのタイイング解説動画の第2弾から第4弾までを一気に公開しました。今回は今後の季節に重宝す…

Continue

モデルにならないかい?

2015/5/14
TMC103BL #19に巻いたヘンのソフトハックルをリーダーグリースでべしょべしょにするといつまでも水面付近にはり付いている。フライは見えなくても、なんとなく魚のアタリは分かる。ラインをかるーく張ってアワせる。アタリが分からないならそれは修行が足りない。魚は多い。

昨日の夕方は、近所の清流を守り、育て、活かしてきた。

367 / 674« 先頭«...364365366367368369370...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第134号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び

    4日前に投稿

  • ウィリーが闘ったクマは何グマか

    6年前に投稿

  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと

    3日前に投稿

  • 和多志、エウリカ、巨根

    1日前に投稿

  • [フライの雑誌-直送便]第134号(2025年8月発行分)からスタート分のご案内

    8年前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • 和多志、エウリカ、巨根
  • 最後のパラグラフ
  • 2025年8月16日湘南プロレス横浜にぎわい座大会観戦記
  • フライタイイングを覚える魔法のひとこと
  • 「フライの雑誌」第134号の訂正とお詫び
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250822D3628718087