Skip to content
フライの雑誌社
地球に生きるすべてのヒトへ
  • フライの雑誌社WEBショップ
  • お近くの販売店・ネット書店
  • 取扱店募集
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 読者登録

あさ川日記

釣りでもしてればいい。

2015/3/1
写真 のコピー

子母澤寛『新選組始末記』では何かというと同志の首が軽く飛ぶ。連赤の内ゲバを思い出した。古今東西を問わず人間は人間の首をは…

Continue

クロポトキンとかなこちゃん

2015/2/28
「図書新聞」7通。縮刷版並みのマイクロ級数。中学校の同級生に、超ちょいぽちゃ系な女の子Kちゃんがいた。Kちゃんの弁当箱はきわめて小さかったのだが、そこへきわめてギュウギュウにお米を詰め込んでくるのだった。ぼくらはそれを「ふとん圧縮袋」になぞらえて「圧縮弁当」と呼んでいた。「図書新聞」の版組みを見るたび、なつかしいKちゃんの「圧縮弁当」を思い出す。わたしはKちゃんに「風と木の詩」全巻を借りて読んだ。いま思うとKちゃん、腐れた女子の走りだったのだろう。

たまっていた「図書新聞」をまとめて開いた。わたしのかなしいアタマでは、「図書新聞」を開くのは、こころの余裕があるときにか…

Continue

〝誰もが誰かの川向こうに〟

2015/2/28
88

第104号掲載のエッセイ「川向こう」(2)筆者の四釜裕子さんから。 特集「これが釣り師の生きる道」、加藤るみさん(表紙の…

Continue

版元冥利に尽きる

2015/2/26
888888

最新第104号を追加してくれた、横浜フライフィッシングショップなごみさんから、最高の書評をいただきました。 フライの雑誌…

Continue

これが釣り師の生きる道

2015/2/26
煉瓦造りの日野市役所。なんかえらそうな。

役所、銀行、郵便局へ行く時は、なぜか最初からけんか腰になる厨ニ癖が治らない。 でかい建物見るだけでむかむかするし、慇懃に…

Continue

ある島フライの風景|2015年2月20日-22日

2015/2/25
中州は歌舞伎町よりもにぎやか。

群馬県中之条町上沢渡川のイワナから380ベクレル/kg

2015/2/25
55f45f73376623c545c5d7bb1504d0e71

群馬県中之条町上沢渡川のイワナから210ベクレル/kg、380ベクレル/kg。 事故以来、同川での過去最高の汚染。201…

Continue

現代フライフィッシングの歴史上でもっとも重要な女性のひとり

2015/2/20
http://flylifemagazine.com

1948年、第二次世界大戦後はじめてヨーロッパで再開されたフライフィッシング・イベントにシャルル・リッツから招待され、イ…

Continue

「釣りがうまい」とは何か。

2015/2/18
なかなか釣りがうまくならないなあと悩んでいる方は、最新104号を読むと、いまの1.5倍釣れるはずじゃ。

立場上、「釣りがうまい」人はたくさん知っている。「上手」の中にも「さらに上手」や「きわめて上手」、「神の手」みたいな方も…

Continue

恋の予感

2015/2/18
首都大降雪のカナリヤ、八王子周辺はまだ降ってません。

昨日の冷たいみぞれまじりの午後、縁側で影が動いたんでカーテン引いたら、キジトラのふっくらしたきれいなネコちゃんが、こちら…

Continue

369 / 664« 先頭«...366367368369370371372...»最後 »

MENU

  • フライの雑誌最新号
  • 季刊-フライの雑誌
  • バックナンバー一覧
  • 単行本一覧
  • 公開記事
  • あさ川日記
  • 『水生昆虫アルバム』bot
  • 筆者-プロフィール
  • 年月ごとのアーカイブ

サイト内検索

Search for:
フライの雑誌社フェイスブックページへ

フライの雑誌社とは

フライの雑誌-第133号1987年創刊の季刊雑誌『フライの雑誌』の発行を中心に、フライフィッシングの枠に留まらない各種の出版活動を行う出版社です。釣り人の視点から考えたもっと愉しい釣り、人と自然との新しい関係をご提案していきます。
(会社案内)

最近の単行本

元気な漁村 海を守り、にぎやかに暮らす ブラックバスとブルーギルのフライフィッシング 黄色いやづ 真柄慎一短編集 身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング 増補第二版 ムーン・ベアも月を見ている クマを知る、クマに学ぶ 海フライの本3 海のフライフィッシング教書 バンブーロッド教書 イワナをもっと増やしたい! 新装版 水生昆虫アルバム

単行本一覧へ

最近の人気記事BEST5

  • 適当なそこらへんの

    5日前に投稿

  • 第134号のテーマはみんな大好き、「エルクヘアカディス」です

    2日前に投稿

  • ワカサギの干物のつくりかた

    4年前に投稿

  • 今季地元初オイカワでました。

    1週間前に投稿

  • 元気ですかーッッッ!

    12年前に投稿

最近の投稿記事(5)

  • バスが釣れました
  • 基本的には移動する
  • 第134号のテーマはみんな大好き、「エルクヘアカディス」です
  • 適当なそこらへんの
  • シーバスも釣れるパピーリーチ
フライの雑誌ロゴ

A MAGAZINE FOR FLY FISHERMEN

MENU

  • 季刊-フライの雑誌
  • 単行本一覧
  • あさ川日記
  • 読者登録
  • 読者の声をお寄せ下さい
  • お問合せ
  • 取扱店募集
  • 会社案内
  • HOMEへ

書籍購入

フライの雑誌社WEBショップ

Amazon「フライの雑誌社」

楽天ブックス「フライの雑誌社」

RSS

フライの雑誌 RSSフィード

Copyright © 2025 フライの雑誌社 All rights reserved.
Supported by 快適スタイル

20250517D316675326